[子育て・育児]の専門家・プロ …2人
千葉県の子育て・育児の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「子育て・育児」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
千葉県×子育て・育児
+フリーワードで絞込み
1~2人を表示 / 全2件
[千葉県/子育て・育児]
発達障害の子どもたちにじっくりと向き合い自立を支援
「発達障害やグレーゾーンのお子さまが将来、自立して社会で活躍できるように、可能性を見いだし、一つ一つ広げていくお手伝いをいたします」 そう話すのは、「R&A」代表の勝山雄太さん。全国で展開されて...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 放課後等デイサービス
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社R&A
- 所在地
- 千葉県習志野市津田沼5-12-12-105
[千葉県/子育て・育児]
NLPはじめ複数の手法を駆使したアプローチで、1人1人に最適なカウンセリングを
「カウンセリングは〝治療〟のイメージかもしれませんが、本来もっと日常に寄り添ったもの。精神的にダウンする前に気軽に活用して、人生を前向きに過ごしていただけたら」と話すのは、心理カウンセラーの西真理...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ● 子どもや保護者、先生を対象とした複数の療法を組み合わせた心理カウンセリング及びメンタルコーチン...
- 屋号
- カウンセリングここ和
- 所在地
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3番地 幕張テクノガーデンCB棟3階 MBP
この分野の専門家が書いたコラム
子育てに迷う方、思春期の子との関係に悩んでいる方へ。
2022-07-18
子どもが大きくなるにつれて、 子どもは たくさんの壁に遭遇します。 自分で乗り越えなくてはならない 試練となる壁もたくさんあります。 それでも、 そばに居る親御さんが しっかり受容しながらサポートしてくれたら、...
オンライン「ここにこママ会」《思春期編》開催しました!
2022-03-22
本日の「ここにこママ会」は、思春期編でした! がっつり思春期の中高生のママ、 ちょうど思春期に入った小5男子と低学年のお子さん達がいらっしゃるママ、 そして、 小3と幼児のお子さんのママがご参加。 「ここ...
明日はオンライン「発達相談会」です♪
2021-10-27
無料のオンラインおしゃべり会《ここにこママ会》を 毎週開催中 子育てコミュニティ《ここにこママ》では、 無料のオンラインおしゃべり会《ここにこママ会》を 毎週開催しています。 明日は、「発達相談会」。 ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
「鬼滅の刃」炭治郎のセリフ「長男だからがまんできた」は魔法?それとも呪文?子どもの自立を後押しするキーワードとは
2020-12-23
子育て中の多くの親がよく口にしがちな「お兄ちゃん・お姉ちゃんだから」という言葉。〝魔法〟のことばかそれとも〝呪い〟の言葉か。心理カウンセラーの西真理子さんに聞きました。