マイベストプロ青森

青森県の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

青森県

フリーワードで絞込み

1~15人を表示 / 全59

古坂朝和

このプロの一番の強み
自然と共生しながらおいしいりんご・米を栽培するプロ

[青森県]

津軽平野の豊かな自然を生かし、農家自身が「家族に食べさせたいもの」をモットーにりんごと米を栽培

 “津軽富士”と呼ばれる青森県の最高峰・岩木山に抱かれた広大な穀倉地帯。岩木川流域に広がる津軽平野は冷涼な気候が特色で、北半部では稲作、南半部ではりんご栽培がさかんです。 雄大な岩木山のふもとに位...取材記事の続きを見る≫

職種
農業
専門分野
会社名
Kosaka Farm
所在地
青森県つがる市柏桑野木田鶴野244-3

工藤剛大

このプロの一番の強み
「まごころ診療」を心がけることで患者との信頼を築く

[青森県]

歯の健康が患者さんの笑顔をよりいっそう素敵にします

 青森市の南中学校正面にあるミドリデンタルクリニックの院長、工藤剛大さんは歯科医のマイナスイメージをなんとか拭い去りたいと、医院理念に「予防中心の歯科医院」を掲げています。「痛い治療は嫌だ」から「...取材記事の続きを見る≫

職種
歯科医
専門分野
歯科治療
事務所名
ミドリデンタルクリニック
所在地
青森県青森市緑2-13-14

松井謙介

このプロの一番の強み
経験で培った相場勘・地域に密着した不動産投資と住宅取得

[青森県]

現場経験と実践力を生かし、効率の良い不動産投資と住宅取得をサポートするプロ

 夢のマイホームを手に入れたいけれど、予算が限られている。長期的に安定収入を得ることを目指し、不動産投資にチャレンジしたい。 そんなときは「競売物件」に目を向けてみるのも一つの方法かもしれません。...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産コンサルタント、 宅地建物取引士
専門分野
不動産投資・競売サポート住宅取得・不動産買取
屋号
日本住研
所在地
青森県青森市安方2-17-15  ライオンズマンション新町通1201号室

鈴木壯兵衞

このプロの一番の強み
研究者としての経験を生かし、発明の創出方法と特許出願方法を

[青森県]

技術者を愛する弁理士として地場産業の発展と人材育成に力を尽くす!

 「青森の人は、特許を取ると独占権が与えられ、農林水産業に従事する人が困ると思っている。でもそれは間違った考え。特許は苦労して生み出した新しい技術を、必要な人に活用してもらうのが目的であり、これは...取材記事の続きを見る≫

職種
弁理士
専門分野
半導体工学、電子工学、コンピュータソフトウエア、光学、有機無機材料、食品、農林水産業、分子生物学...
事務所名
そうべえ国際特許事務所
所在地
青森県弘前市富士見町26-2

千代谷一寿

このプロの一番の強み
設計事務所と工務店の二刀流。特注設計から施工まで一括対応。

[青森県]

住宅や店舗など施主の夢を形にし、「地域から求められる建物づくり」を目指す

 「設計事務所と工務店を兼ねる当社では、プランニングから施工までワンストップで担えることが強みです。培った技術力と柔軟な創造力で、お客さまの夢をかなえます」 そう話すのは、青森市を中心に活動する...取材記事の続きを見る≫

職種
二級建築士
専門分野
会社名
株式会社C-PLAN
所在地
青森県青森市大字浜田字玉川195-17

新谷智央

このプロの一番の強み
不可能を可能にするべく無茶ぶりに全力で応える専門家集団

[青森県]

土地活用や境界問題など不動産の困りごとをトータルサポート

 土地または建物を売買・活用する際に、所在や面積など不動産の表示に関する登記手続きを行う土地家屋調査士。十和田市にある「あらや土地家屋調査士事務所」代表の新谷智央さんは、土地家屋調査士として不動産...取材記事の続きを見る≫

職種
土地家屋調査士
専門分野
会社名
あらや土地家屋調査士事務所
所在地
青森県十和田市西四番町8-41

保坂梨恵

このプロの一番の強み
製造・エネルギー業界に精通し、働き方改革や女性活躍推進を支援

[青森県]

青森の働き方改革を後押しし、誰もが働きやすい環境をつくる

 さまざまな業界で働き方改革が進められる中、「どこから手をつけていいか分からない」という声は少なくありません。「あおもり働き方研究所」所長の保坂梨恵さんは、県内の製造・エネルギー業界に向け、現場に...取材記事の続きを見る≫

職種
働き方改革コンサルタント
専門分野
女性活躍推進製造業・エネルギー分野における働き方改革推進小規模事業者のEC運営
会社名
あおもり働き方研究所
所在地
青森県八戸市

豊嶋俊文

このプロの一番の強み
気密性・断熱性気密値を重視した高性能・レジリエンス住宅の提案

[青森県]

地域に密着した「作業服の社長さん」が快適な住まいづくりをサポート

 「マイホームはご家族が集い、暮らしを営む大切な場所です。お客さまの理想をかなえられるように、ご相談にはじまり、打ち合わせから敷地調査、プランニング、着工、引き渡しまで一貫して私が行います」 そ...取材記事の続きを見る≫

職種
建築業
専門分野
会社名
豊嶋建築株式会社
所在地
青森県青森市浪館前田3丁目4-30

橋場祐太

このプロの一番の強み
十和田市の物件探しをオンライン化。相続や空き家の相談も

[青森県]

不動産×ITで十和田市の活性化につなげたい

 不動産の契約手続きには、「不動産会社に行って、物件を内見する」「複数の契約書に署名、押印する」など、敷居が高いイメージがありませんか?青森県十和田市の中心部にある「橋場不動産」の橋場祐太さんは、...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産コンサルタント、 不動産管理、 行政書士
専門分野
● 青森県十和田市のアパート・マンション・戸建てなどの賃貸・売買仲介● アパートなど賃貸住宅経営管理...
会社名
有限会社橋場不動産
所在地
青森県十和田市稲生町14-53   リラシャンテ1階

三上大介

このプロの一番の強み
ドローンを活用した測量と分かりやすい説明で登記をサポート

[青森県]

調査・測量で土地の境界を明確化、正確な登記で財産を守るお手伝いを

 「ご自身の土地を守り、子や孫に譲り渡していくためにも、争いごとや心配ごとの種は早めに摘んでおくことをおすすめします」 そう語るのは「土地家屋調査士三上大介事務所」の代表、三上大介さん。青森県八...取材記事の続きを見る≫

職種
土地家屋調査士
専門分野
会社名
土地家屋調査士三上大介事務所
所在地
青森県八戸市青葉二丁目10番3号

鈴木泰雄

このプロの一番の強み
30年余のキャリア、不動産活用の定石を心得ています

[青森県]

先を読む、不動産活用で必要なことです

 大学を卒業後、財団法人日本不動産研究所(当時)に入所し青森に赴任、その後、有限会社として現在の会社を興しました。27歳、思い切った開業です。それから30年余り、株式会社みちのく鑑定事務所代表取締役、...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産鑑定士
専門分野
不動産コンサルティング
会社名
株式会社 みちのく鑑定事務所
所在地
青森県青森市中央1-3-1

岡本星

このプロの一番の強み
ダイエットを圧倒的な知識とコミュニケーション能力で楽しく実現

[青森県]

精神論や感覚に頼らず、理論とデータをもとに健康的にダイエット

 「健診の結果に不安を感じる、体重の増加が気になる。そんな時は、運動歴の有無に関わらずお気軽にご相談ください」と話すのは、ダイエット特化型パーソナルジム「BOOSTAR(ブースター)」を主宰する岡本星さん...取材記事の続きを見る≫

職種
パーソナルトレーナー
専門分野
健康的なダイエット
店名
BOOSTAR
所在地
青森県青森市三内字稲元58-10

神成修太郎

このプロの一番の強み
社員が育つ仕組みづくりで企業の成長・発展をサポート

[青森県]

企業の“財”(たから)である“人財”を生かすための仕組みを構築し職場環境づくりをサポート!

 「職場の環境を改善したいが、日々の仕事に追われて労務管理にまで手が回らない。そもそも何から着手すべきか、誰に相談すればいいのかもわからない」。「経営者としてこんなに頑張ってるのに…社員が定着しない...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
■ 社会保険労務士業労働保険・社会保険関係の手続き代行就業規則・賃金規程の作成・導入助成金の活用...
事務所名
社会保険労務士法人東北ビジネスサポート
所在地
青森県五所川原市広田榊森53-1-3号棟

富田健藏

このプロの一番の強み
引っ越しから遺品整理まで生活の困りごとを一挙にお得に解決!

[青森県]

荷物1個から遺品整理まで、いざという時の「困った」をワンストップで解決するまちの便利屋

 離れて暮らす親が急に亡くなり、あらためて実家を見渡すと、まるでごみの山。頼れる親戚や兄弟もおらず、整理には時間がかかる。けれど何日も仕事を休むわけにはいかず…。考えたくない事態ですが、少子高齢化...取材記事の続きを見る≫

職種
便利屋
専門分野
・1個~家中丸ごと引き受ける不用品回収・粗大ごみ処分・遺品整理・ゴミ屋敷片付け、汚な部屋片付け...
屋号
便利屋しあわせや/とみた運送
所在地
青森県八戸市諏訪2丁目2-38ライラックⅡ1F

大坂弁砂明

このプロの一番の強み
消防設備点検・書類作成・提出・工事まで迅速・丁寧にサポート

[青森県]

来日以来、消防設備業で20年。知識と経験豊富な消防設備士が点検から工事までトータルで対応

 マンションやオフィス、工場や学校。これら日常で使う施設は消防法上『防火対象物』にあたり、所有者・管理者は消防設備の設置と定期点検、消防署への報告義務があります。また現在、戸建てを含むすべての住宅...取材記事の続きを見る≫

職種
消防設備士
専門分野
◆ 防災部門 ・消防用設備等点検(機器点検・総合点検) ・防火設備検査(防火扉、シャッター等検査)...
会社名
有限会社大坂室内
所在地
青森県八戸市下長七丁目3番地31号

この分野の専門家が書いたコラム

第83回 外国の技術に依存する姿勢から脱却しなければ、日本経済の復活はない

第83回 外国の技術に依存する姿勢から脱却しなければ、日本経済の復活はない

2025-03-13

 2023WBCの決勝前の大谷選手の「憧れるのをやめましょう」の発言は有名である。しかし、大谷選手よりも137年前の明治19年に、外国技術への依存からの脱却を大方針とした柳楢悦(ならよし)がいる。2025年3月11...

墓じまい前後の不安とお悩み

2025-03-10

墓じまいについての相談は年々増えているように思います。 ですが、その相談内容については少々変化してきているように感じます。 以前は、墓じまいの手順や方法、費用などに関する相談や質問が圧倒的に多かったのですが、(現...

取材していただきました~デーリー東北新聞 国際女性デー企画~

2025-03-09

皆さん、こんにちは! あおもり働き方研究所の保坂です。 3月8日は国際女性デー。 その起源は、1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモ。その後、1975年に国連によって、3月8日を「国際女性デー」として制...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

ピコ太郎は「PPAP」が本当に使えなくなるの?

ピコ太郎は「PPAP」が本当に使えなくなるの?

2017-02-05

U氏が2014~2016年に出願した46,812件のうち、現在32,902件が特許庁により駆除されており、ピコ太郎のPPAPには影響を与えないと思われます。正規の商標出願の邪魔になり、U氏の行為は倫理的に許されるものではないが規制は困難。

「フランク三浦」はセーフ 商標めぐる争いでパロディー商品が「勝訴」

「フランク三浦」はセーフ 商標めぐる争いでパロディー商品が「勝訴」

2016-05-06

フランク・ミュラーのパロディー商品フランク三浦の商標登録をめぐる裁判で、三浦側が勝訴しました。この争いの本質はパロディー商品に商標権が認められるか否かではなく商標が類似しているか否かにあります。

お店でBGMは違法?JASRACが使用停止求め法的措置

お店でBGMは違法?JASRACが使用停止求め法的措置

2015-06-23

日本音楽著作権協会(JASRAC)が、全国15簡易裁判所に著作権料の支払いとBGMの使用停止を飲食店等に求める民事調停を申し立てた。営利を目的としない場合は使用が許されるが、その範囲の解釈については懸念点も。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ青森
  3. 青森の専門家

© My Best Pro