マイベストプロ青森

十和田市の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

十和田市

フリーワードで絞込み

1~4人を表示 / 全4

橋場祐太

このプロの一番の強み
十和田市の物件探しをオンライン化。相続や空き家の相談も

[十和田市]

不動産×ITで十和田市の活性化につなげたい

 不動産の契約手続きには、「不動産会社に行って、物件を内見する」「複数の契約書に署名、押印する」など、敷居が高いイメージがありませんか?青森県十和田市の中心部にある「橋場不動産」の橋場祐太さんは、...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産コンサルタント、 不動産管理、 行政書士
専門分野
● 青森県十和田市のアパート・マンション・戸建てなどの賃貸・売買仲介● アパートなど賃貸住宅経営管理...
会社名
有限会社橋場不動産
所在地
青森県十和田市稲生町14-53   リラシャンテ1階

向中野圭太

このプロの一番の強み
相続不動産や空き家の有効活用を通して地域活性化を目指す

[十和田市]

相続不動産や空き家の有効活用を促進し、活力のあるまちづくりに貢献

 青森県十和田市を中心に、上北郡、三沢市エリアで、土地・建物の売買仲介や買い取りを行っている「ユアーズ」の代表・向中野圭太さん。特に力を入れているのが、空き家や相続不動産への対策です。 「働き口...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産業
専門分野
会社名
合同会社ユアーズ
所在地
青森県十和田市東十三番町10-6

髙岡和人

このプロの一番の強み
農業経理と相続はお任せ。困り事は何でも引き受ける人情派税理士

[十和田市]

農業の経理から確定申告、事業承継、相続など幅広い相談に対応する地域密着の税理士

 「普段あまり締めないので」とネクタイを外し、穏やかな表情で話すのは「髙岡和人税理士事務所」の所長で税理士・行政書士の髙岡和人さん。「『先生』と呼ばれるのも苦手なんですよ」と笑います。十和田市三本...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士、 行政書士、 ファイナンシャルプランナー
専門分野
・法人の決算・申告・経営コンサルティング・個人の確定申告・資産税及び相続に関する相談、指導・建...
事務所名
髙岡和人税理士事務所
所在地
青森県十和田市大字三本木字千歳森131-1

新谷智央

このプロの一番の強み
不可能を可能にするべく無茶ぶりに全力で応える専門家集団

[十和田市]

土地活用や境界問題など不動産の困りごとをトータルサポート

 土地または建物を売買・活用する際に、所在や面積など不動産の表示に関する登記手続きを行う土地家屋調査士。十和田市にある「あらや土地家屋調査士事務所」代表の新谷智央さんは、土地家屋調査士として不動産...取材記事の続きを見る≫

職種
土地家屋調査士
専門分野
会社名
あらや土地家屋調査士事務所
所在地
青森県十和田市西四番町8-41

この分野の専門家が書いたコラム

『MHW 30th BRAND SUMMIT』No.2

『MHW 30th BRAND SUMMIT』No.2

2023-09-26

DAY2 続き ご来光ハイキングから下山後、昼食を食べ、 AM8:30~ 朝ヨガセッション 講師:松下沙織氏 アウトドアでのヨガは最高♪大地からたくさんのパワーをいただきました♪ AM9:00~ 水...

『MHW 30th BRAND SUMMIT』No.1

『MHW 30th BRAND SUMMIT』No.1

2023-09-26

2023年9月13日・14日の2日間、長野県小諸市高峰高原マウンテンパークにて、  「MHW 30th BRAND SUMMIT」 が開催され、ご招待いただき参加させていただきました。 DAY1 ...

第80回 横並び同調気質を廃棄し、独創性という個性を尊重し、知財で保護された独創研究に投資する経営を維持する努力がなければ、我が国は衰退を続ける(半導体凋落反省論)

第80回 横並び同調気質を廃棄し、独創性という個性を尊重し、知財で保護された独創研究に投資する経営を維持する努力がなければ、我が国は衰退を続ける(半導体凋落反省論)

2023-09-22

 本コラムの第76回及び第77回で指摘したとおり、我が国の科学技術の没落と経済の衰退の進行が激しい。その原因の一つとして、出る杭を打つ気質、即ち、独創研究への投資を嫌い、横並びの同調行動を嗜好する日本人の気質を検討...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

ピコ太郎は「PPAP」が本当に使えなくなるの?

ピコ太郎は「PPAP」が本当に使えなくなるの?

2017-02-05

U氏が2014~2016年に出願した46,812件のうち、現在32,902件が特許庁により駆除されており、ピコ太郎のPPAPには影響を与えないと思われます。正規の商標出願の邪魔になり、U氏の行為は倫理的に許されるものではないが規制は困難。

「フランク三浦」はセーフ 商標めぐる争いでパロディー商品が「勝訴」

「フランク三浦」はセーフ 商標めぐる争いでパロディー商品が「勝訴」

2016-05-06

フランク・ミュラーのパロディー商品フランク三浦の商標登録をめぐる裁判で、三浦側が勝訴しました。この争いの本質はパロディー商品に商標権が認められるか否かではなく商標が類似しているか否かにあります。

お店でBGMは違法?JASRACが使用停止求め法的措置

お店でBGMは違法?JASRACが使用停止求め法的措置

2015-06-23

日本音楽著作権協会(JASRAC)が、全国15簡易裁判所に著作権料の支払いとBGMの使用停止を飲食店等に求める民事調停を申し立てた。営利を目的としない場合は使用が許されるが、その範囲の解釈については懸念点も。

ジャンルを絞り込む

  • すべて

エリアを絞り込む

主要なエリア

© My Best Pro