青森市の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
青森市
+フリーワードで絞込み
[青森市]
研修や訪問カウンセリングで職場の心の健康を守る。誰もが安心して働ける青森をつくる産業カウンセラー
市街地から車で20分。青森市と八甲田山、十和田市を結ぶ県道40号から、小さな看板を目印に切れ込むと、「カウンセリングルーム風然舎(ふうねんしゃ)」が姿を現します。雑木林に囲まれた小屋と畑。鳥の囀りや...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産業カウンセラー/キャリアカウンセラー
- 専門分野
- 働く人のカウンセリング・職場のメンタルヘルス支援
- 会社/店名
- カウンセリングルーム風然舎
- 所在地
- 青森県青森市荒川字筒井135-1(事務局)
[青森市]
電気のことなら家じゅうまるごと対応できる、頼もしい街の電気屋さん
青森市西滝にある株式会社北電のショールームに入ると、和紙やガラス、陶器などの照明器具からこぼれる明かりが、壁や天井に美しい陰影を描き出しています。「ここには、海外のデザイナーズブランドや、自社オ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 電気工事士
- 専門分野
- 一般住宅及び店舗などの電気設備設計施工オリジナル照明の企画開発と施工オール電化設備工事、太陽光...
- 会社/店名
- 株式会社 北電
- 所在地
- 青森県青森市西滝2-12-21
[青森市]
相談者の心に寄り添いながら「障害年金」に関する悩み解決や年金受給を実現までをトータルでサポート!
病気やけがなどが原因で、身体や精神に障害が生じ、日常生活や労働に支障をきたしている人に支給される障害年金。しかし、その存在自体を知らないために受給資格がありながら不安な生活を続けている人や、申請...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士、 行政書士
- 専門分野
- 障害年金に関するご相談や手続き代行
- 会社/店名
- 夏堀志 社会保険労務士事務所/行政書士事務所
- 所在地
- 青森県青森市南佃2-21-8
[青森市]
お墓ディレクターが、失敗しないお墓づくりをサポート
お墓づくりは、一生に一度あるかないかの大仕事。しかし、実際に建てるとなると、費用をはじめ、石の選び方やデザインなど、戸惑うことばかり。古くからの慣習が残る業界でもあり、不透明な部分が多いのも事実...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 石工職人
- 専門分野
- 墓石・石材の設計・施工販売
- 会社/店名
- 株式会社やまと石材
- 所在地
- 青森県青森市古館1-13-13
[青森市]
いち早く新技術、新工法に着目しクリエイティブな感覚を生かす。時代にマッチしたセンスが持ち味。
自社のデザインロゴがプリントされたTシャツを身につけ、左官職人というよりもアーティストのイメージを持つ「左風雅(さふうが)」の代表、皆木雅和(みなきまさかず)さん。「つい最近まで、仕事をしながらの...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 左官業
- 専門分野
- 会社/店名
- 左風雅(さふうが)
- 所在地
- 青森県青森市桜川7丁目14-5-2
[青森市]
地元に密着した若手弁護士。お仕着せの問題解決方法ではなく、相談者と一緒に考える姿勢を大切に。
「弁護士になったきっかけは?」の問いに「キムタク(木村拓哉さん)が検事の役で出演していたドラマがありましたよね。中学生の時にあのドラマを観て、『弁護士や検事ってカッコいいな』と思って。実は、それ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士
- 専門分野
- 会社/店名
- 青森パーク法律事務所
- 所在地
- 青森県青森市長島2丁目10番4号 ヤマウビル8階
[青森市]
営利栽培農家とともに青森県の農業を支えます
顧客の多くは農家で、その専門性を頼りに「さまざまな相談が寄せられます」と語るのは、渋谷種苗店代表取締役の渋谷幸雄さん。顧客の多くが農家ということは、種苗を販売することはもちろん、その育て方や成果...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 種苗管理士
- 専門分野
- 種苗販売
- 会社/店名
- 有限会社 渋谷種苗店
- 所在地
- 青森県青森市字玉島30-8
[青森市]
先を読む、不動産活用で必要なことです
大学を卒業後、財団法人日本不動産研究所(当時)に入所し青森に赴任、その後、有限会社として現在の会社を興しました。27歳、思い切った開業です。それから30年余り、株式会社みちのく鑑定事務所代表取締役、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産鑑定士
- 専門分野
- 不動産コンサルティング
- 会社/店名
- 株式会社 みちのく鑑定事務所
- 所在地
- 青森県青森市中央1-3-1
[青森市]
しっかりとしたカウンセリングを通じて、お客さまの魅力を引き出すヘアケアの提案をさせていただきます
美容室を出るときは思い通りのヘアスタイルだったのに、いざ自分でセットしようと思ったら上手にいかない、誰でも一度は経験があるはずです。「だからこそのカウンセリングなんです。10~30分程度の時間をいた...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 美容師
- 専門分野
- 美容師
- 会社/店名
- 美容室ONE hair(ワンヘア)
- 所在地
- 青森県青森市大野金沢30-23
[青森市]
1枚の写真が人と人とのつながりを作り出す、日常に寄り添うカメラマン
「写真が苦手な人が、撮ってもらって良かったと思えるような、みなさんの日常に寄り添った写真を撮るように心がけています」と話す、studio728(スタジオ ナナニッパー)の成田恭平さん。自身のホームページやイ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カメラマン
- 専門分野
- 会社/店名
- studio728(スタジオ ナナニッパー)
- 所在地
- 青森県青森市
[青森市]
現場経験と実践力を生かし、効率の良い不動産投資と住居取得をサポートするプロ
夢のマイホームを手に入れたいけれど、予算が限られている。長期的に安定収入を得ることを目指し、不動産投資にチャレンジしたい。 そんなときは「競売物件」に目を向けてみるのも一つの方法かもしれません。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント、 宅地建物取引士
- 専門分野
- 不動産投資サポート不動産競売サポート
- 会社/店名
- 日本住研
- 所在地
- 青森県青森市安方2-17-15 ライオンズマンション新町通1201号室
[青森市]
歯の健康が患者さんの笑顔をよりいっそう素敵にします
青森市の南中学校正面にあるミドリデンタルクリニックの院長、工藤剛大さんは歯科医のマイナスイメージをなんとか拭い去りたいと、医院理念に「予防中心の歯科医院」を掲げています。「痛い治療は嫌だ」から「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 歯科医
- 専門分野
- 歯科治療
- 会社/店名
- ミドリデンタルクリニック
- 所在地
- 青森県青森市緑2-13-14
[青森市]
手抜き、ごまかし一切なしの誠実な仕事を貫く。塗装・リフォームで大切な住まいに新たな魅力をプラス
近年は豪雨など自然災害が目立ち、感染症の流行により自宅でのテレワークも増加。丈夫で長持ちし、快適に過ごせる住空間づくりはますます重要になっているといえます。 「長く快適に住み続けるには、お家の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建設工事業
- 専門分野
- ・高品質・低価格の外壁・屋根塗装。・トタン屋根の修理・交換ほか屋根修理・雨漏り解消工事。・住宅...
- 会社/店名
- 幸心建装(こうしんけんそう)株式会社
- 所在地
- 青森県青森市篠田1-8-7
[青森市]
「お客様のためにやれることを全部やる」コストを抑え見積からアフターサービスまで責任を持って施工
「外壁を手でこすると白い粉がつく白化現象や、サイディング(壁材)の隙間を埋めているコーキング材のひび割れ、モルタル壁の亀裂。屋根でいえば塗装の剥がれや錆びは劣化の兆候です。雨漏りや家そのものが傷...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建築塗装一級技能士
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社セイユウ
- 所在地
- 青森県青森市油川字柳川58-7
[青森市]
古本屋の3代目が始めた、ゴミを減らすことを最大の目的としたリサイクルショップ
「ゴミは仕分けしなければただのゴミ、分ければ資源となります。まずは捨てないでください」と話す、おもしろ市場オーナー、成田孝之さん。片付けから買い取りまで全て一貫して自社で行い、片付け作業から出る...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- リサイクル業
- 専門分野
- 会社/店名
- おもしろ市場
- 所在地
- 青森県青森市浪岡大字浪岡字松嶋15番地 イオンタウン浪岡内
この分野の専門家が書いたコラム
原野商法の禍根と現状の問題点を考える①
2021-01-17
今年、初の投稿です。よろしくお願いいたします。 数か月前、関東圏の方から突然一通のお手紙をいただきました。 内容は「亡父が原野(山林)商法により北海道、青森県内に各約4000㎡数ヶ所の土地(原野)を購入。(...
ゴミ屋敷片付け!
2021-01-13
近年、ゴミを片付けられなくてゴミ屋敷化する家や部屋が増えています。理由として、捨てるのが面倒だとか、物に対して執着心が強くて捨てれないと言った方もおります。しかしゴミの中で生活していると、心も体も病む原因になります...
雪片付けはお任せ下さい!
2021-01-11
屋根の雪下ろしや雪庇落としは早めに行って下さい。大量に積もってからだと屋根が壊れたり、隣の家にご迷惑をかける場合があります。 今年は特に青森市の積雪が大変な事になっています。当店もお客様のご要望にお応えできるよう迅...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
ピコ太郎は「PPAP」が本当に使えなくなるの?
2017-02-05
U氏が2014~2016年に出願した46,812件のうち、現在32,902件が特許庁により駆除されており、ピコ太郎のPPAPには影響を与えないと思われます。正規の商標出願の邪魔になり、U氏の行為は倫理的に許されるものではないが規制は困難。
「フランク三浦」はセーフ 商標めぐる争いでパロディー商品が「勝訴」
2016-05-06
フランク・ミュラーのパロディー商品フランク三浦の商標登録をめぐる裁判で、三浦側が勝訴しました。この争いの本質はパロディー商品に商標権が認められるか否かではなく商標が類似しているか否かにあります。
お店でBGMは違法?JASRACが使用停止求め法的措置
2015-06-23
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、全国15簡易裁判所に著作権料の支払いとBGMの使用停止を飲食店等に求める民事調停を申し立てた。営利を目的としない場合は使用が許されるが、その範囲の解釈については懸念点も。