
櫻井宏三
卵巣・卵子・卵胞・卵管について
2019-12-10
それではまずは、卵巣の位置から。 図で分かるように 真ん中にあるのが子宮 その上部の左右にある小さい風船みたいなものが 卵巣です。 この卵巣で 赤ちゃんの半分の要素である”卵子”を 育てて...
150件中 1~15件
櫻井宏三
2019-12-10
それではまずは、卵巣の位置から。 図で分かるように 真ん中にあるのが子宮 その上部の左右にある小さい風船みたいなものが 卵巣です。 この卵巣で 赤ちゃんの半分の要素である”卵子”を 育てて...
櫻井宏三
2019-12-06
逆子の原因と対策 では妊娠7ヶ月の胎児の成長や 逆子のリスクについてまとめましたので 今回はその逆子になりやすい原因と 対策についてまとめていきます。 母子ともに安心できる出産のために ご一...
櫻井宏三
2019-12-04
妊活の日々の不安を楽しさに変えるために 妊活中の皆様は生理が来るたび また妊娠検査薬が陰性なたびに 落ち込んでいませんか? 特に卵胞の成長・排卵状態・子宮内膜の厚さ・タイミングが バッチリだったなどの、...
櫻井宏三
2019-12-02
子宮内膜症とチョコレート嚢胞について知っていますか? 両方とも増えつつあることで認知度が高まっていることや、 ”チョコレート”という可愛いような それでいて逆に状態は芳しくないギャップから 一度聞いた...
木村京子
2019-11-27
昨日はマイベストプロ青森のセミナー&交流会に参加させていただきました。 今月登録したばかりですが、早々にこうして登録プロの皆様にお会いできる機会に恵まれ、大変ありがたかったです。 とはいえ出席されている皆様は、...
木村京子
2019-11-24
ちょうどその頃、とあるカフェに掲示してあった一枚のチラシを見て『整理収納アドバイザー2級認定講座』という講座があるを知りました。 (整理収納アドバイザー??) (なんかユーキャンのCMで聞いたことがあるような…)...
鈴木壯兵衞
2019-11-20
西澤潤一第17代東北大総長が他界されてから1年を過ぎた。今回、西澤先生が14歳~24歳の間に、121枚の水彩画やペン画等を描かれていたことが分かった。西澤先生が水彩画等を描いておられたことは、西澤先生のお弟子さん...
髙松佳樹
2019-11-20
おはようございます。 事務員の山本です。 昨夜から雪が降り、髙松事務所のある東北町では、 今朝の時点で、10センチ積もっていました。 しかも、上北道では、一部、アイスバーンに!! 本日グランドサンピア八戸で開...
櫻井宏三
2019-11-19
鼻が悪いと損をする 普段無意識にしている鼻呼吸が 私たちにとって とても大事なことです。 とくに秋から冬にかけては 鼻の悪い相談の方が よく見えられます。 鼻呼吸をすることによって 大切な...
西谷俊広
2019-11-18
前回、青森市内でも年間100件以上の相続税申告が行われている(はず)とお話ししましたが、さて、この相続税とはいったいどうやって計算するのでしょうか? まずは税率からお話ししようと思うのですが、税率は累進税率です。...
松井謙介
2019-11-14
民事執行法の強制執行について 通常、代金納付の手続きを終われば「不動産を引き渡せ」との引き渡し命令の申し立てができます。これが強制執行のスタートになります。 気をつけていただきたいことは、代金納付の手続きを終わり六...
西谷俊広
2019-11-13
相続した財産が「一定の金額」を超えると相続税がかかります。この「一定の金額」は法定相続人の数によって違うのですが、この「一定の金額」を基礎控除額といって、計算式は次のようになります。 基礎控除額=法定相続人の数×...
木村京子
2019-11-07
結婚するまで実家暮らしだったので、家事らしい家事をしたことがなかった私は、主婦になった当初は終わりのない家事に悪戦苦闘していました。 それでも料理は「作れるようになりたい!」「もっと上手になりたい!」という向上心...
木村京子
2019-11-06
青森市を中心に活動している整理収納アドバイザーの木村京子です。 整理収納アドバイザーという職業は、いまでこそテレビや雑誌、インターネットで見聞きする機会が多いと思いますが、青森にも活動している人がいるとは知らなか...
櫻井宏三
2019-11-02
昨日 青森市教育委員会のみなさんと 青森市学校薬剤師会の役員での 今年のこれまでの 検査結果の報告等の会議がありました。 毎年のことですが 最初は緊張が伝わってきました。 無事に報告出来て またこれからについて...