Mybestpro Members

磯部優子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

「白くても緑茶なの?」

磯部優子

磯部優子

テーマ:中国茶 紅茶

白(黄)化茶樹品種加工緑茶品質について

農業科学院茶葉研究所の研究員より最新の白(黄)化茶樹品種加工緑茶品質についての貴重な講義をしていただきました。

「白くても緑茶なの?」

浙江省の緑茶のひとつ「安吉白茶」が「緑茶」ということは、中国茶が好きな方でしたらどなたでも知っていらっしゃることではないしょうか。
煎を重ねる度に葉が白くなるという理由をそのまま受け入れていましたが、何故白く、また、黄色くなるのかということまでは考えていませんでした。

この度、農業科学院茶葉研究所の魯成銀研究員より白(黄)化茶樹品種加工緑茶品質について紹介していただきましたので共有させていただきたいと思います。

白化または、黄化は正常なものではなく、遺伝子因子、または、温度や光などの環境因子によるものだと教えていただきました。そのため長期的にその状態が続くと枯れてしまうため管理が難しいとのことです。



貴州省正安白茶



代表的な白化緑茶は、下記の通りです。その多くは、安吉に隣接しているのが分かります。
浙江省安吉縣「安吉白茶」
貴州省正安縣「正安白茶」
江蘇省溧陽市「天目湖白茶」
安徽省広徳白茶「広徳白茶」
江西省靖安縣「靖安白茶」
江西省資渓縣「資渓白茶」


ちなみに「安吉白茶」は、もう植える場所がないほど飽和状態にあるそうです。

なぜ白茶と呼ばれる緑茶があるのか。という疑問に少しでもお役に立てましたら幸いです。
安吉白茶や黄化緑茶について更にお伝え出来ればと考えております。



南瓜糍

冬至を迎えましたね。
この日を境に陰極まって陽を萌す。
日が長くなり、光がましてくると思うと気持ちも明るくなります。

魔除けの色、黄色い南瓜の「南瓜糍」を作りました。
召し上がっていただき、邪気を祓い元気に冬を乗り切っていただけますように。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

磯部優子
専門家

磯部優子(中国茶紅茶教室講師)

香茶苑

北京、香港滞在で得た知識を元に、お茶の魅力と暮らしに役立つアイデアを盛り込んだレッスンを開催。初めてでも楽しく学べるものから、中国国際茶文化研究会認定の資格取得もできる講座まで揃え人気を博している。

磯部優子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

お茶を通してくらしを豊かにし人の縁を結ぶ中国茶講師

磯部優子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼