[くらしその他]の専門家・プロ …2人
徳島県のくらしその他の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「くらしその他」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
徳島県×くらしその他
+フリーワードで絞込み
1~2人を表示 / 全2件
[徳島県/くらしその他]
専門分野の垣根を越えて、相続・財産管理・終活を総合的にサポート!
司法書士であり、行政書士・ファイナンシャルプランナーの資格を持つ小笠原哲二さんの元には、日々、相続や財産管理などの相談に多くの人が訪れます。65歳以上が21%を超える超高齢者社会に突入し、相続や財産...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 司法書士、 ファイナンシャルプランナー、 行政書士
- 専門分野
- 様々な分野の知識を活かしての登記業務
- 会社/店名
- 司法書士法人 小笠原合同事務所
- 所在地
- 徳島県徳島市東大工町1-19
[徳島県/くらしその他]
相続を経験しているからこそできる、親身に寄り添ったサポート
尾崎さんが所属する『税理士法人 徳島』は、徳島県庁より南に自動車で約3分ほどの好立地にあります。ファイナンシャルプランナーとして活動する尾崎さんは、同事務所7名の税理士の他、連携先の弁護士や司法書士...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 相続に関する相談、セミナーの開催
- 会社/店名
- 税理士法人 徳島
- 所在地
- 徳島県徳島市昭和町8丁目46-20
この分野の専門家が書いたコラム
遺言作成のポイント2
2020-12-27
遺言書を書いた方で、ご自分の死後、遺言書がきちんと実行されるのか不安に思う方はいらっしゃいませんか? 遺言書は作成した事実を、また、保管している場所を本人以外のだれかが知っていなければなりません。せっかく書いた遺...
遺言作成のポイント1
2020-12-20
自分の配偶者や子が相続でもめることはない。ほとんどのシニア層は幾分の願望も込めてこう思っているに違いない。だが、遺産分割をめぐる紛争は増加傾向にある。しかも遺産額があまり多くないほどもめやすいのが現実だ。「自分の家...
亡くなった人の保険証の返還は必要か
2020-06-25
相続が発生したらまず市役所に死亡届を提出します。通常、葬儀社が用紙を持っていて葬儀の打合せのときに書き方を教えてくれます。そして、葬儀社のひとが代わりに市役所に提出してくれますが、喪主等の遺族が提出することも多い...