Mybestpro Members
飯塚和美
心理カウンセラー
飯塚和美(心理カウンセラー)
カウンセリングルーム『大空』
最近、電話相談で仕事が思うようにできないと悩む人が増えています。思うような成果が得られないと焦ったり悩んだりしています。たいていの場合、自分と比べる人はベテランか、優秀な成績を上げている人との比較...
4連休初日の土曜日、皆さんいかがお過ごしですか?暑さも少し和らいでやっと過ごしやすい日が出てきましたね。我が家のベランダのミニバラも咲いたので、洗面台に飾って楽しんでいます。今日は勇気づけについ...
連日の異常な暑さで、マスクをしての外出は大変ですね。私のカウンセリングルームでも、マスクをしてのお話が大変そうなので、クリアボードにフェイスマスク、真ん中にサーキュレータで喚起を良くしてのカウン...
こんにちは、関東では毎日うっとおしい天気が続いています。マスクをしながらのこれからの生活は体調管理に気をつかいますね。マスクをしていると喉の渇きに気付かない事があるので、水分補給はこまめにしてくだ...
こんにちは、コロナの影響で先の見えない不安や自粛で生活ペースが乱れてストレスを感じている方が多いと思います。私もカウンセリングの予約が激減してしまい、叔母や姉の三回忌にも出られず、急に増えた自由な...
こんにちは、今日はプラス思考にならなくてはと思うあまり、それにとらわれて逆に苦しくなってしまう事についてお話ししたいと思います。物事をマイナスに考えてばかりは良くないから「これからはプラス思考で...
こんにちは、新年になって初めてのコラムになります。皆様はどんな年末年始を過ごされましたか?我が家は、子供たちは個々の年越し、家族みんなが顔をそろえたのは元旦の夜遅くになってからでした。子供が大き...
昨日行ったペットショップにいた猫の写真です。可愛いくて癒やされたので思わず写真を撮ってしまいました。今日は考えすぎで疲れてしまった方へのお話をします。 考えすぎて疲れてしまったら 私たちは生活...
こんにちは、久しぶりのコラムになります。今日はカウンセリングに来られる方に多い、「嫌われている」という思い込みについてお話しします。カウンセリングをしていると、よく「私はいつも嫌われてしまう」...
こんにちは、先日、海外に住んでいる方がカウンセリングに見えました。その方はずっとカウンセリングを受けていましたが、良くならなかったため、思い切って帰国されたそうです。その時、カウンセラーの方々から...
こんにちは、埼玉県でカウンセリングをしている心理カウンセラーの飯塚和美です。今回は前回の続き、自己肯定感についてお話しします。【自己肯定感を上げる方法】 『自分が人より劣っている』というフィル...
こんにちは、新たな元号「令和」初日のコラムです。たいして変わることのない日常ですが、平成でまいた種が育ち、芽の出る時代になると良いなと個人的には思っています。子供たちも、カウンセリング相談に来てく...
こんにちは、今日はお付き合いしている彼氏や彼女を束縛してしまうお悩みについてお話しします。カウンセリングをしていても、たまに彼氏や彼女、パートナーの行動に自分でも抑えきれない不安に襲われて束縛せ...
こんにちは、今日は、「罪悪感」についてお話をしたいと思います。カウンセリングに来る方で、親に対して罪悪感を持っている方がいます。「ずーっと自分を育てることで苦労し続けて死んでしまった母に、申し...
こんにちは、今日は辛い気持ちを変えて「幸せになるための思考・自己肯定感」のお話をしたいと思います。生きづらさを感じる思考を楽にするには、自分で自分を無条件で認める「自己肯定感」が大きく影響します...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心についた癖や行動を取り除き生きやすくするカウンセラー
飯塚和美プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)