Mybestpro Members
飯塚和美
心理カウンセラー
飯塚和美プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
飯塚和美(心理カウンセラー)
カウンセリングルーム『大空』
人間関係に悩む人は多いと思います。最近、特に話題になっているのが「繊細さん」や「HSP(Highly Sensitive Person)」という言葉。これらは、他人の気持ちや環境に敏感な人を指します。そんな繊細さんたちの...
カウンセラーを長く続けていると、成育歴による影響で生きづらさを感じている方がとても多い事を強く感じます。今日は、親は差別した覚えが無くても、子ども自身が差別されたと感じて育つことの弊害のお話をした...
家庭環境が人生に与える影響とは? 人は、幼少期に育った家庭環境から多くのことを学びます。コミュニケーションの取り方や感情の表現方法、自己肯定感、人との接し方、そして心の守り方――これらすべてが家庭...
カインズコンプレックスとは、兄弟や姉妹の間に生まれる競争心や嫉妬心のことを指します。名前の由来は、旧約聖書「創世記」に登場する兄弟の物語から来ています。この物語では、兄カインが弟アベルを嫉妬し、...
最近、インターネットやSNSでよく「HSP(繊細さん)」という言葉を目にしませんか?HSPは、「Highly Sensitive Person」の略で、特に感受性が強く、外部の刺激に敏感な人を指します。中学生でも理解できるように...
うつ病の予防法について考えるとき、まずは「うつ病になりやすい人の特徴」を理解することが大切です。一般的に、うつ病にかかる人は「心が弱い」と誤解されがちですが、実際には責任感が強く、完璧主義で、非...
皆さんは、人間関係を良好に保つために「良い人でいなければ」と感じることはありませんか?しかし、周囲の評価を気にして常に気を使いすぎてしまうと、心が疲れてしまい、自分らしさを失ってしまうことがありま...
8月10日には改訂版として増刷 この度、5月23日に出版された私の本が、8月10日に改訂版として増刷されました。この本は、普段の生活の中では見過ごされがちな「親から子供への無意識の影響」を知っていただ...
現実的な視点を取り戻そう 私たちは日々の生活の中で、様々な問題や困難に直面します。そんな時、冷静に客観的に物事を見ることは実はとても難しいものです。なぜなら、私たちは自分のフィルターを通して...
日本のメンタルヘルスへのアプローチ 日本では、メンタルヘルスの問題が深刻化しているにもかかわらず、カウンセリングの利用率が低いという現状があります。実は、海外に比べ、日本のうつ病有病率は低...
悔しさの感情には様々なものがありますが、大きく分けると二つのタイプに分類できます。ひとつは「失った可能性」に対する悔しさ、もうひとつは「自尊心を傷つけられたこと」に対する悔しさです。ここでは、それ...
昨日、2024年5月23日に本が出版されました。 「生きづらい人生をやめてありのままの自分になれる」が出版されました。開業10年以上、役8千人のカウンセリングで接してきた様々な生きづらさを抱えて生きて...
子どもの心を傷つける親の行為 親として子どもたちに対しての接し方は、常にその重要性に気を配ることが必要ですが、時には感情的になって無視や過剰なコントロールといった行動を取ってしまうこともあり...
カウンセリングで思うのが「自分には価値が無い」と思う方の多さです。今までの経験や環境により、自分自身をゆがんだ認知で見てしまい、客観的に見ることができないことが原因です。今日は自分の価値を見出すた...
過去に言われた言葉がネガティブ思考を作り出す ポジティブになりたいと思っていても、いつも気が付くとネガティブな事を想像してしまう。相手がそんなつもりはなくても、悪い方向に考えてしまう、そんなこ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心についた癖や行動を取り除き生きやすくするカウンセラー
飯塚和美プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)