Mybestpro Members
飯塚和美
心理カウンセラー
飯塚和美(心理カウンセラー)
カウンセリングルーム『大空』
時間を大切に、心豊かに生きるためのヒント 我が家には、今17歳の猫「チョコ」と、糖尿病を抱える12歳の猫「モコ」がいます。子どもの頃から私は動物が大好きで、犬や猫とずっと家族として暮らしています。...
「普通」とは何ですか? 皆さん、「普通」とは何だと思いますか?「普通」という言葉を聞いて、どんなイメージが浮かびますか?「みんなと同じ」「周囲に合わせること」。そんなふうに思う方も多いかもしれ...
「子どもが少しずつ手を離れ、ようやく落ち着いた生活を手に入れたはずなのに…。家族も友達もいるはずなのに、どうしてこんなに孤独を感じるんだろう?」そんな思いに悩む方は、決してあなただけではありません...
カウンセリングの現場でよく耳にするのが、「自分は駄目だ」と思い込んでいる方々の声です。どんな話題でも、結局は「いかに自分が駄目か」という結論に至り、そこからなかなか抜け出せない様子が見受けられます...
人生の中で悩みやストレスはつきものです。しかし、悩みに向き合う方法次第で、心の負担を軽減することができるかもしれません。ここでは、「考え方」と「受け取り方」を少し変えるだけで、悩みが軽くなる方法に...
人間の成長は生涯続くもの 私たち人間は、生まれた時から多くのことを学び、少しずつ成長していきます。他の動物が生まれてすぐに自立するのとは異なり、人間の赤ちゃんは、しっかりとしたサポートを必要と...
なぜ分かってもらえないの? 「なぜ気持ちが分かってもらえないの?」と感じることは誰にでもあります。特に親しい人との関係で、自分の気持ちを伝えても理解されていないと感じることは、とてもストレスにな...
まあいいか…を考える 生活のリズムが乱れ、自らを追い込むことが増えたこの時代に、「まあいいか」という考えがいかに大切か、改めて考えてみたいと思います。新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間...
自信を持つって? 自信を持つって、どうやったらできるの?と思う方は多いと思いますが、実は、自信って「行動ありき」なのです。自分で何か選んだことに一生懸命挑戦するうちに成功体験ができて自信がつき...
心と体を癒す不思議な効果 笑うことの素晴らしさは、古くから多くの研究によって証明されてきました。笑いがもたらす数々の恩恵には、脳の血流を良くすることから、がん細胞の減少、免疫力を高めるリンパ...
セルフトークのパワー 私たちは日々、意識をしませんが、思いもしないほどのたくさんの思考を巡らせています。これらの思考、特に「セルフトーク」は、自己認識と行動に大きな影響を与えます。セルフトー...
悩みの根源 私たちの日常生活において、悩みは避けられない要素ですが、人によってその量や質は大きく異なります。この違いの根本は、単に起こった出来事そのものではなく、それをどのように受け取って解...
あなたは運が良いと思いますか?悪いと思いますか? 私は若い時から「運が良い」といつも思っていました。悪いようなことがあっても結果的にはうまくいく・・・そう思っていたのです。でも、心理の勉強を...
こんにちは、久しぶりの更新ですが皆様いかがお過ごしですか?最近私は自分の体の事や仕事のしかた、生活をいろいろ考える出来事があり、生活の見直しをしていました。何か問題があった時、ここからどうしようと...
こんにちは、今日は相手を変えることは難しいというお話をします。人に対する評価をはずしましょう。親子関係、パートナーなどに対する「良い」「悪い」という評価をやめて、期待することをやめましょう。「正...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心についた癖や行動を取り除き生きやすくするカウンセラー
飯塚和美プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)