[出版・印刷]の専門家・プロ …1人
大阪府の出版・印刷の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「出版・印刷」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
大阪府×出版・印刷
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[大阪府/出版・印刷]
医学専門書籍の出版に携わって約30年。医療の専門知識や編集制作のノウハウで本づくりをサポート
約30年にわたり、医学専門誌や医学専門書を世に送り出してきた「フジメディカル出版」代表の宮定久男さん。医療に関する専門知識や本づくりのノウハウを生かして、自分で本を出してみたいという人に向けて編集...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 書籍の編集制作出版
- 専門分野
- ・闘病記や伴走記の出版に関する相談とサポート・クリニック・病院のPR本の出版とサポート・疾患啓発...
- 会社/店名
- 有限会社フジメディカル出版
- 所在地
- 大阪府大阪市北区同心2-4-17 サンワビル
この分野の専門家が書いたコラム
書く時のちょっとした心得-1 辞書を引く
2023-01-30
原稿を書くことについて、日頃から思っていることを随想的にコラムにしてみようと思います。 特にシリーズ化するつもりはないのですが、「書く時のちょっとした心得」として、書き溜めていきます。 で、今回は、辞書を引くこと...
医療従事者が患者に寄せる思い
2023-01-23
闘病記というカテゴリーには、患者の立場からだけでなく、医療従事者が執筆主体となった「伴走記」も含まれると考えています。 先のコラム「なぜ闘病記を出版するのか?」の中でも、闘病記における医療従事者の視点の重要性をお...
闘病記のお手本 「私の患者になってくれてありがとう」の魅力 (その3)
2023-01-18
「私の患者になってくれてありがとう」は、著者の井上善文先生(大阪大学)が主治医として出会った短腸症候群の患者さん中村絵里さん(享年46歳)との、いわば二人三脚での治療・療養を通した17年間の交流の記録(2000年4...
大阪府のよく見られている地域から出版・印刷の専門家を探す
- 豊中市
- 吹田市
- 高槻市
- 茨木市
- 枚方市
- 八尾市
- 寝屋川市
- 東大阪市
- 大阪市
- 和泉市
- 堺市