Mybestpro Members
福味健治
一級建築士
福味健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
福味健治(一級建築士)
岡田一級建築士事務所
この映像は、IAU型免震構造と通常の耐震構造の揺れ方を比較したものです。免震構造の建物をよく見てみると、全く止まっている訳ではなく、ゆっくりと動いているのが観察できます。理論上は全く動かなくするこ...
免震住宅は一般に高額だと云われています。普通の規格住宅の付加価値として免震装置の価格を上乗せする為に高額になっているのです。建物のコスト配分を考え直すことにより、随分と費用を抑えることが可能です...
映像は、IAU型免震装置を取り付けた実物の建物を造り、阪神大震災で実際に観測した地震波を使って揺らせてみた実験の模様です。注目して頂きたいのは、一階左隅の窓から見える白いものです。これは家財道具が...
大阪市内は平地が多いので殆ど見かけませんが、郊外に出かけると、擁壁を目にします。それも擁壁が途中から二段になった擁壁を見かけます。大昔の宅地分譲の形態で、擁壁を少しでも低く見せる・コストを抑え...
今日の富士山の写真です。今日も東京の陽の当たらない場所では、まだ雪が残っていました。関が原から米原に掛けて一面の雪野原でした。なのに、この富士山。山頂に地山が見えています。雪を被っていません。...
昨日から今日にかけて、富士五湖や茨城県沖で震度3~5の地震が連続して起こっています。先日来、地震は対岸の火事ではないと書いていますが、俄かに現実味を帯びて来ました。今日の朝刊にも南海トラフよりも北側...
最大重力加速度1720galを記録した新潟県中越地震の地震波です。気象庁は震度7を発表しています。その増幅波を用いて免震装置の検証を行っています。最大重力加速度は2200galを示していますが、免震住宅の二階床面...
阪神大震災の前年、アメリカのロサンゼルスでノースリッジ地震が発生しました。阪神大震災同様に高速道路が崩壊し、多くのビルが倒壊しました。その地震波(増幅波)を用いて免震住宅の検証を行ったのが下のグラ...
政府発表ではありませんが、東大の地震研究所が関東周辺で4年以内に70%の確率で関東周辺で直下型地震(阪神大震災と同じ)が発生すると、昨日発表しました。根拠は確立から割り出した数値とのことでした。昨年の...
ガル(gal, 記号:Gal)は、CGS単位系における加速度の単位である。その名前は、ガリレオ・ガリレイにちなむもので、単位名をガリレオ(galileo)としている地域もある。1ガルは、1秒(s)に1センチメートル毎秒(cm/s...
免震構造の最大の特徴は、地盤と建物を切り離して、地震の力を建物に直接伝えない構造にしてあることです。制震・耐震構造は建築基準法で建物と建物を強固に固定することが義務付けされているので、切り離す事が...
地震被害は地盤の強弱で大きな差が出る 大地震では、同じ建物の造り方をしているのに、被害に差が出ます。阪神大震災の時に斜面地に同じ間取りの建売住宅が二戸並んで建っていましたが、一方は倒壊して一方...
家は、数十年と云う歳月に耐え得る構造にしておくのが命題です。東海・東南海・南海地震と連動して動く可能性のある巨大地震が、今後30年以内に80%の確立で発生すると政府が発表しています。東日本大震災と...
現在の耐震診断と補強方法に疑問を持っています。耐震改修補強設計を一度経験した方なら、判って頂けるかと思うのですが、土台と梁に柱を固定する金物(柱頭柱脚固定金物)を取り付けただけで、どんどんと評点が...
阪神大震災が発生してから今日で17年が経ちました。昨年の東日本大震災のインパクトが大きかったので、阪神大震災は遠い過去の話しになった感があります。もう人口の1/5以上は阪神大震災を知らないのです。確...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
建築主の思いを形にする注文住宅の専門家
福味健治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します