マイベストプロ大阪
福味健治

建築主の思いを形にする注文住宅の専門家

福味健治(ふくみけんじ) / 一級建築士

岡田一級建築士事務所

コラム

400㎡=121坪=249帖で合っているか?

2012年3月28日

テーマ:【カフェテラス】

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 畳 掃除畳 張り替え

尺貫法とメートル法を近似的に求めるならば、1坪=1.818mx1.818=3.305㎡となります。400㎡を3.305㎡で割りますと121.02坪となり、ご質問内容に近似しますが、畳数は関東間・中京間・関西間(京間)四国間等々がありそれぞれ寸法が違います。

すなわち、畳数はタタミの枚数を数える単位で、面積を表す単位ではありません。車400台は450tonですか?と聞いている様なものです。

強引に畳数と坪数を関連付ける方法として1坪=2畳として計算するのが、建築・不動産業界では一般的です。ですので建築・不動産業界に関係する多くの人は、121坪=242畳と答えるでしょう。

この記事を書いたプロ

福味健治

建築主の思いを形にする注文住宅の専門家

福味健治(岡田一級建築士事務所)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の住宅・建物
  4. 大阪の注文住宅・住宅設計
  5. 福味健治
  6. コラム一覧
  7. 400㎡=121坪=249帖で合っているか?

© My Best Pro