Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
購入者の不安 ●いわゆる中古住宅は、新築時の品質や性能の違いに加えて、その後の維持管理や経年劣化の状況により物件ごとの品質に差があることから、購入者は、その品質や性能に多少なりとも不安を感じていま...
一定額か日割計算か ちょっと一息しませんか●1ヶ月に満たない期間の賃料、共益費については、①実際の契約期間にかかわらず、1ヶ月分、半月分等の一定額で支払う方法②日割計算により、実際の契約期間に応...
敷金の返還 ちょっと一息しませんか●敷金は、物件の明渡し時に、賃料の滞納、原状回復に要する費用の未払い等の建物賃貸借契約から生じる借主の債務の不履行が存在する場合には、その債務を差引いて返済する...
手付解除 ●解約手付手付金にはいろいろな意味合いがありますが、民法では特段の意思表示がなければ解約手付とされています。また、宅建業法では、売主が宅建業者の場合の手付は、必ず解約手付とされていま...
他人が共有者 ●離婚、不動産の名義整理は重要です。所有している自宅の共有者が、他人だったら?実はよくあることです。結婚して自宅を購入、夫婦の共有名義、夫婦で連帯債務、しかしその後、離婚。この時...
開業のすすめ! ●宅地建物取引業の開業と要件宅地や建物は、一般の人にとって極めて貴重で重要な財産となります。生活の基盤となり、他の財産に比べてもその価格は高額なものとなります。このように個人に...
善管注意義務 ●修理費の負担割合(事例)入居者Aさん。先日の台風で、近所の屋根瓦が飛んできて、私が借りているアパートの窓ガラスが割れてしまいました。管理業者に修理を依頼したところ、台風という天災...
前に勤めていた不動産会社から持ち出した顧客名簿 ちょっと一息しませんか●B社からC社への転社(事例)仲介営業マンのAは、所得を増やすために歩合給の比率が高いC社に転社した。その際、Aは前に勤めてい...
不動産の登記 ちょっと一息しませんか●不動産の権利関係は、登記を調べることでかなりのことがわかります。しかし、日本の登記は完全といえるものではありませんので、注意も必要です。登記について権利を...
当事者間での合意? ちょっと一息しませんか●先日、おもしろい記事を目にしました。ラーメン店で自由(無料)に食べれる辛子高菜がテーブルに置いています。ある客が、ライス(小)のみ注文し辛子高菜ライ...
契約の判断に重要な影響を及ぼす事項 ●契約の判断に重要な影響を及ぼす事項過去の自死事故物件(以下、事故等)についてその事実を知っている媒介業者は、そのことを秘匿することは許されず「契約の判断に重...
路線価式方法の査定 ●路線価式方法による査定路線価には、公的価格として、相続税(贈与税)を計算するうえで基礎となる路線価や、固定資産税を計算するための価格を査定する路線価があります。路線価の...
ローン特約 不可 ちょっと一息しませんか●ローン特約の排除ローン特約を認めない(不可)売買契約も存在します。一般的には入札方式の大型物件の売買契約のケースで、「ローン特約不可」との条件が付いて...
「法律的」な境界の確定とは? ●法律的な境界の確定売買の対象地と官地(公有地)を含む全ての隣接する土地の境界について、当該所有者の立会いの下に境界の確認を行い、これに基づく測量図に署名・押印(実...
所有権と抵当権 ちょっと一息しませんか●所有権法令の範囲内で、物を全面的・かつ自由に使用・収益・処分することのできる「物権(財産権)」とされています。民法では物権の種類を限定的に定めていますが...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の入居相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません