転びやすい子どもと赤ちゃんの発達@RSKラジオ「こんにちは赤ちゃん」
近所に赤ちゃんのいる家庭はありますか?
「あまり見かけない」
「そういえば赤ちゃんの泣き声がするな~」
「ほとんど聞いたことがないからいないんじゃないかな」
見かけることはなくても、泣き声を耳にすることで近所にいることが分かりますね。
窓を開けているはずもない季節でも、外に聞こえる赤ちゃんの泣き声。
その泣き声をどのような感情で聞いていますか。
「元気のいい泣き声だな~」
「どうしたんだろう・・おなかが空いているのかな・・」
「お母さんは何をやっているんだろう」
「早く泣きやませたらいいのに」
「うるさいな!」
その時の私たちの感情によって捉え方は違うかもしれませんね。
しかし、赤ちゃんが泣くことを悪いこととして捉えてはいませんか。
それは近所の方も、子育てをしている方も。
泣くことが悪いこととして捉えると、泣き止ませようとしますね。
また、泣き声がうるさいと感じると、
聞きたくないから同じく泣き止ませようとしますね。
赤ちゃんが泣くことには意味があります。
それを知っているのと知らないのでは、
泣いている赤ちゃんに対する気持ちがかなり変わってきます。
騒音のように感じてしまうと泣きやませようとします。
実際にある話ですが、子育て中の家庭に対し、近所からのクレームがあるようです。
「赤ん坊の泣き声がうるさい!!」と。
マンションなどの集合住宅の掲示板に貼り紙。
「子どもの泣き声で近所に迷惑をかけないように」
同じく集合住宅で、ドアに貼り紙。
「お宅の子どもの泣き声がうるさい!!!」
子育て中の家庭は、わざと赤ちゃんを泣かせているわけではないけれど、
近所からのこのようなクレームや貼り紙があると、
赤ちゃんが泣くたびにストレスを感じます。
「早く泣きやませないと」
「また近所から言われる」
地域が子どもを育てる環境でなければ、子育て中のお母さんはとても辛いです。
その辛さが育児不安などにもつながりかねません。
昔は『赤ちゃんは泣くのが仕事』といわれていました。
私たちが社会で働くのと同じく、赤ちゃんの頃は泣くことが仕事だったはず。
しっかり泣くことで肺が鍛えられる、などといわれたりもしますね。
これは泣くという行為が呼吸に大きく関わるからですね。
肺にたくさんの酸素を送り込むために、吸気専門の横隔膜がしっかりと働きます。
大きな声を出すために腹部の深層部の筋肉をしっかりと使います。
この腹部の深層部の筋肉や横隔膜などは、体幹を構成する重要な筋肉なのです。
つまり、大きな声で泣くことで体幹の筋肉をしっかりと鍛えているのです。
逆に、弱々しい声でしか泣けないということは、体幹の働きも弱いのです。
さらに、泣かせないようにすることは、体幹を支えるための筋肉を
使わせないということをしているわけです。
使わなければ使えません。
赤ちゃんが泣くことは仕事。
時と場合を考える必要はあります。
いつでも泣かせればいいわけではありません。
「おなかが空いた」
「抱っこしてほしい」
「眠たい」
「お母さんにかまってもらいたい」
必要な時にはちゃんと関わってあげましょう。
赤ちゃんが泣くことについて、私たち大人はもっと考慮しなくてはならないと考えます。
大きな声で泣くことができる赤ちゃんをみると、
「しっかりとからだを使えているな~」という見方をしてみませんか。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
このコラムの泣くことを始め、赤ちゃんの発達を知りたい方のセミナーです。
知らないから不安になるのであれば、知識を得て、納得できたら安心できますね。
難しい事ではなく、「なぁ~んだ、そういうことか~」と楽になれるお話です。
●新米ママの子育てセミナー
~「赤ちゃんの発達」と大人の関わり~
子どもの姿勢の基礎は生まれてからの1年間!
平成25年4月24日(水) 15:30~16:45
◆ お問い合わせは・・
cosmos.c.c@y7.dion.ne.jp
090-5703-4877
◆ セミナーの詳細は・・
http://cosmos-c-c.jimdo.com/子育て勉強会
http://mbp-japan.com/okayama/cosmos/seminar/672/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【 Studio Grace Mam 】
~ママの産後のリカバリーと赤ちゃんの発達を促す
ピラティス&コンディショニングスタジオ~
●《赤ちゃんの発達を促し、脳を育む、産後ママとベビーの教室》
赤ちゃんの発達段階に応じて、運動発達を促し、しなやかな動きを身につけます。
よい姿勢は生まれた時からのからだの使い方で作られていきます。
お母さんとのふれあいや遊びを通して、アタッチメントを形成し、
からだもこころも健やかで豊かに育んでいきます。
お母さんの産後の姿勢づくりにより、体型をもどし、腰痛・肩こりなどを解消。
子育てに必要な体力をつけ、赤ちゃんとの時間を楽しみましょう。
◆ お問い合わせは・・
http://cosmos-c-c.jimdo.com/問い合わせ/
090-5703-4877
◆ Studio Grace Mamの詳細は・・
http://cosmos-c-c.jimdo.com/studio-grace-mam/
http://mbp-japan.com/okayama/cosmos/seminar/465/