人の話を聞かない人!・・マナーの悪いシニア世代

村山るり子

村山るり子

テーマ:心得/心のマナー

おはようございます。

人の話を聞かないで「ねぇねぇ聞いて…!」自分の話を多くする。
自分のことを多く話していると…
いわゆる…

「ネタ」になってしまう!それに気づいているだろうか?
黙っているとその傾向が、まるでオバサンのようなお若い方々が視える。
特に集合体の中でビックリすることが多い・・電車の中ではとにかく一方的におしゃべりして
まとまってない会話力。

これからの社会にでる人たちです。大丈夫かしら?と、ふと感じる。
バラバラの会話ですから、そこに伝わらないことがあると…いじめになるだろうと感じる。
なぜかというと「イジメ」に走る原因はどこかに原因がある。

そして、まずは「人の話を聞かない」…ねぇねぇ聞いてが多い。
それは、何か相談ごとはきちんとだんどって話せばすぐわかる人間関係ではないでしょうか?
誰に話しているかわからない状態を創っているのも自分なのである。

昔、昔のことでは貧乏ということに家族のいたわりがあった。
そして裕福な子供ほど、生活の大変な人には与えることを想ったはず。
現代は、豊かであるが・・なぜか育ちがわかる。お金があるとか無いとかではない!

古臭いことをいえば、「お育ちがわかる」でしょうか?
逆に育ちのいい人ほど「人を大切に思いたい」ですから打たれ弱い。ところが豊かになった日本は
本当は、心が貧乏ね!どんなに貧乏でもどんなに辛いことがあった人ほど
気づかいがある。ほんとうに心が豊かであろうか⁇

♡ 「本音と建前の社会」それが大人の世界に多く繁栄しつつ、子供達の世界観も変わってしまうのも
まずは、大人の心のマナーを今一度学ぶことをしないと社会にこれから進出する新入社員も同じことを繰り返すことに気づかないのではないだろうか!

できてる…つもり「つもり10訓」になってる大人の流儀かしら!
ニュースでもよく聞く、データでもシニア世代のマナーの悪さ!確かに言えますね。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

村山るり子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

村山るり子
専門家

村山るり子(キャリアコンサルタント)

ハート栽培

キャリアを伸ばすためのスキルアップはこれからの『人材教育・育成』には職種問わずに必要。関わり方や働き方に時代と共に必要な要因です。企業はもちろん、個人もプラス思考にもっていけることを研究しております。

村山るり子プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼