マイベストプロ宮城

コラム

人材としてのリーダーの条件 ー リーダーに望まれる資質・姿勢 ー

2014年7月4日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

皆様お疲れ様です!
本日は、
【 リーダーに望まれる資質・姿勢 】
歴史からちょっと一言!戦国時代に少し重ねてみます。
これも、日本の歴史上で現実に、今の企業と同じように思えます。

人手から人材へ、さらに人物へ

かつては、人間を足軽と読んで、足と考えた時代がある。
その前には奴隷(非人間)と、とらえた時代もある。それが、やがて「人手」となり、手段と考えられるに至るが、現代社会では「人材」と呼ぶようになった。

人材の''材,,は、材木や材料ではなく、『人才』の才が濁ってザイとなりあて字にしたものである。

才は才能、才覚である。


頭を使って考える人という意味である。手足から頭脳への向上である。
「人材」は、英語では '' マンパワー ,, 、あるいはハイタレントという。
この人材の要件については、政府の経済審議会人材開発部会で論議した結果、次の三つの不可欠の条件とされた。
1 、やる気(根性、闘志)
2 、リーダーシップ
3 、創造性
わたくしが現代にいえば、二つ以上の専門を持つこと。幅の広い知識。
■ 五つの条件である ■
その後、今も「人財」と未だ教えている人事の方もいらっしゃるでしょうが・・おりますね!

わたくしは、昔からの最高の表現である。「人物」をあげたい!
しかし、人財も人物も、物のイメージが強すぎることから、やはり『人間』というのがいちばん良い表現であるという結論に至っております。

本日も、読んでいただきありがとうございます。
人は一つの願いや、希望を持つことが大切です!不可能はご自分で決めているだけではないかと
「いちばんできなかった!」わたくしですから…「努力」を重ねると可能になります。

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 人材としてのリーダーの条件 ー リーダーに望まれる資質・姿勢 ー

© My Best Pro