子どもと親の課題の分離
ひとりよがり
去年から始めている「子育てママのビジュアルコーチング」、私は自信を持って最高のプログラムだと思って開講しても、受講者さんにとってはどうか解りません。
よくありがちなのが、受講者さんに恵まれないのは、認知されていないだけで内容はパーフェクトなはずだと思っていても、実際に何人もの方に受講してもらって検証を重ねないと解りません。
どんなに内容が素晴らしいとしても、再現性なかったり実践的でないプログラムは、改善しないと参加者さんが学んだことがゴールになってしまいます。
学んで終わりではなく、参加者さんがコーチングを実践しながら、さらに上のステージに登れるような仕組みづくりをしていきたいと思っています。
寺子屋カフェ
ビジュアルコーチングは、絵やモノを使って思考を見える化し、いつでもどんな場所でも気軽にできるので、子どもから大人まで効果が出やすく、再現性のあるスキルですが、今年はさらに改良を加えます。
そんなこともあって、「(仮名)寺子屋カフェ」をいうリアルとオンラインの勉強会を、月に2回ほど開講します。覗いてみたい方は下記のLINE@から申し込みをして入室して下さい。
下記はビジュアルコーチング全6回を受講してくれた参加者さんの声です。
--------- ここから ----------
ビジュアルコーチング講座全6回を受講し、色々と感じ 自分自身の思いを掘り下げ中ではありますが(汗) 今現在の私が向かおうと(ゴール)しているのは、我が子がセルフコーチングが出来るように知識、習慣を付けていく事のようです。
受講し始めた頃は、自分(親)の引き出しを増やし、躓き中の我が子を何とかコーチングで引っ張り上げていきたい。そう思っていました。
受講の回を重ねるごとに、我が子を自分(親)からのコーチングによって、立ち直らせるのがゴールなのかな? と、悩む時期もあり…。
そこで、色々なチャートなどを埋めてみたり 自分のモヤモヤを掘り下げみたりしていく中で、我が子が将来強く生きて、幸せになって欲しい。その想いの中に、自分を客観的に見る力、技を伝えたい。
生きていれば、大きな挫折は付き物ですよね。その時に、感情に任せ落ち込むだけでなく、自分の状況を客観的に捉えて、そこから、どうやって這い上がろうか!と、作戦(セルフコーチング)が出来れば 人生の強い武器になるのではと思っています。
なので、ビジュアルコーチングでの資料を元に まずは、我が子をコーチングしながら 思考の習慣をつけていきたいです。
そして、日常で出来るマインドフルネスなど 色々と 「こんなのあるよ〜」と 置き石をしてみたり、タイミングを見て、セルフコーチングに向けてのアイテムを置いていこうと考えています。
今年は、私自身の知識や経験を 増やせる一年にしたいと思います。 勉強会も、スケジュールが合う時には参加していきますので 引き続きよろしくお願いします。
長文失礼しました。
--------- ここまで ----------
素晴らしいですね(^o^)
ありがとうございました♪
ビジュアルコーチングは、難しいスキルは何一つ使いません。だから誰でもどこでもできるし、即、成果が出やすいのです。この参加者さんのように、お子さんに実践していると、面白いように親子で内的な気付きが発生してきます。
私が数十年間、建築家として「人と家」の関係を観てきて感じたことは、住環境は住んでいる人の人生に大きな影響を及ぼしています。人は必ず自分の居場所を求めています。
このコーチングにさらに改良を加えるのは、人に影響する住環境習慣をビジュアルコーチングに取り入れたいと思っています。
あなたの意見を勉強会で聴かせて下さいね。
【小さな実践】
自分の居場所がどこなのか考えてみる