Mybestpro Members
小黒健二
シューフィッター
小黒健二プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小黒健二(シューフィッター)
有限会社ロビンフット
汗の役割は汗腺から水分を出し、その水分を気化させて熱を発散させることによって体温を調整するというものです。通常はほぼ全身にあるエクリン腺という汗腺から汗が出て、この汗にはそもそも臭いが無いので...
足裏や足の小指の脇などにタコが出来て困るというご婦人の「足のカウンセリング」を承りました。タコの出来る場所で一番多いと思われるのは、足裏の親指の付け根と親指の脇ですね。次に多いと思われるのが...
脛骨に沿っての痛みを訴える男性がご来店されました。ランニングをされる方によく出る痛みで、脛骨の下3分の1ぐらいのところが痛くなり易いとされています。この部分は骨に筋肉が強く付着している部分である...
先日、整形外科で種子骨炎と診断された方がご来店されました。「てっきり痛風だと思っていたら、全然違ってたんです。」とご婦人。「そうなんですよねえ、痛風の痛みと似ているので内科で検査される方も多い...
「外脛骨」は本来なら退化して存在しない余分な過剰骨なのですが、5人に1人程度の割合で存在する事が確認されています。その中でも痛みを伴う外脛骨が「有痛性外脛骨」です。扁平足の方や足首が体の内...
成長と共に、足には3つのアーチ構造が形成されます。足の内側の縦アーチ(土踏まず)、足の横アーチ、そして足の外側の縦アーチです。足のアーチ構造は言わば板バネのような役割をして、地面から受...
最近、朝方や晩にウォーキングをしている高齢者を見かける事があります。比較的若い世代の方はジョギングをされていることが多く、それなりの服装と靴で取り組んでおられますが、高齢の方の中には服装はそれな...
遠方にお住いのご婦人が、当相談室の近くに住んでいらっしゃる妹さんのご紹介でご来店されました。このご婦人は関節リウマチを患っていらっしゃるのですが、幸いにも大きな変形に至る前に抗リウマチ薬が効いた...
足は体をバランスよく支える土台骨です。足に掛かる体の荷重の負荷に耐えながら地面にしっかりと根を下ろしつつ、体を安定的に支え且つ移動させる足は、まさに人の自立を左右する土台として重要な役割を持つ器...
巻き爪と陥入爪と外反母趾で悩んでいらっしゃるご婦人。足長を計測すると右24,5cm、左24,7cmでした。ところが、履いている靴のサイズは24,0cmの柔らかい革のスリップオンのモカシンの靴で...
東京都知事選の候補者選びの話題が盛んな今日この頃。舛添氏が知事を辞任したら次の知事選挙の候補者の話題に関心が移り、政治資金の公私混同問題や都の歳費の使途に対する問題の本質はどこへやら・・・。ザ...
70代前半のご婦人の「足のカウンセリング」を始めさせて頂いた時の事です。「まず、私の話を聞いて下さいな・・・。」とご婦人がおっしゃられるので、「はい、何でしょうか?」とお尋ねすると、おおよそ30...
当相談室にご来店される方の中には、「靴を探しているの」と言われる方が少なからずいらっしゃいます。そこで、「どんなお靴を探していらっしゃるのですか?」とお尋ねすると、「外反母趾が酷いから・・・」と...
今までの基準では一日10.000歩が健康に良いウォーキングの目安とされていましたが、最新の研究結果によると、一日8.000歩以上歩いても健康効果はそれ以上変わらないという報告が明らかにされました。...
初めてご来店頂いた50代後半の女性。今まで、どんな靴を購入しても足に合わなかったそうです。「うーん、ご自分では慎重に靴を選んでいると思われていても、結局はご自身の感覚で靴を選んでしまいますので...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”
小黒健二プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します