
コラム
仕事に入る前に・・・
2023年1月30日
※本日の記事は、どの業種、職種でもご参考いただけます
仕事に入る前に、準備運動をされておられますでしょうか?
とくに身体を使う仕事、建設業や製造業はもちろん、
介護業、販売業なども、準備運動を行っては、いかがでしょうか?
例えば、ラジオ体操やストレッチなど、毎日決まった運動を取り入れます。
仕事に入る前に身体を動かすことによって、
身体をほぐすだけでなく、身体を動かすことで、
体調の不調に気付いたり、急な動作でけがを防止することができます。
介護業務では、本来スポーツアスリート並みの筋力や体力が必要
と聞いたことがあります。
それぐらい身体を動かす業務ですので、
丁寧な準部運動が望まれます。
忙しい、恥ずかしいよりも、怪我・事故防止に対して備えましょう。
~こちらの記事も、続けてご参考ください~
・業務がまわらない状態にならないように。
~介護・福祉の職場をサポートしています~
メールマガジン「労務と人材育成のヒント」を毎週火曜日の朝にお届けしています。
別の内容をお届けしていますので、登録をいただき、こちらもご参考ください。
https://www.directform.jp/form/f.do?id=1834
関連するコラム
- 趣味のない介護職員は・・・ 2012-12-13
- 介護職員が感染症にかかったら 2013-05-13
- 長く勤めていた介護職員でもメンタル不調になることがあります 2012-12-10
- 介護の事業所では、誰を職場の健康診断の対象とするのでしょうか 2013-04-29
- 介護の現場で食中毒を起こさないためには 2013-05-20
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山本勝之プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。