介護施設・事業所でのパワーハラスメント

山本勝之

山本勝之

テーマ:ハラスメント、人権

パワーハラスメントは、職場で油断をしていると
生じてしまうことがあります。

些細な言葉だけでなく、無視するなど態度などでも
パワーハラスメントが大きくなることがあります。



では、どうすれば、パワーハラスメントはなくなるのでしょうか?


・経験が浅い、技術が劣っていても、
 良い面や得意な面があるはずという視点を忘れない

・いじめやいやがらせにつながりそうな
 コミュニケーションが職場で起こった場合は、
 起こらないよう、周囲がフォローする

・パワーハラスメントを起こしている職員に起こっている
 背景を考えてみる


コミュニケーションがうまくいっている職場、
どのような相手でも尊重する姿勢をもった職員が多い
とパワーハラスメントが起きにくいです。


職場の雰囲気作りも気を付けてみましょう。








 ※メールマガジン「労務と人材育成のヒント」を毎週火曜日の朝に発行しています。
  パソコンのメールアドレスで、登録をお願いします。
  https://www.directform.info/form/f.do?id=1834



 ※2020年7月17日に、記事の内容を一部修正しました。
  

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山本勝之
専門家

山本勝之(社会保険労務士)

ゆい社会保険労務士事務所

介護の現場で要となる人材面を中心に、事業所に向けたあらゆるアドバイスに取り組んでいます。人材採用、教育、評価、職場環境の整備から、施設の開設、事業譲渡まで、サポートの範囲は多岐にわたっています。

山本勝之プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

介護事業に解決志向で労務アドバイスを行うプロ

山本勝之プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼