マイベストプロ神戸
うまさきせつこ

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこ(うまさきせつこ) / ダンスインストラクター

うまさきせつこモダンバレエ研究所

コラム一覧

RSS

二の腕裏側の意識

二の腕裏側の意識

2016-07-01

二の腕裏側の意識 肘から先にビンビンに力が入ってしまうでも書いていますが、手先に力が入って肝心な体からの繋がりが抜けてしまうことは、とても多いです。腕を伸ばして、と言うと二の腕から肘が1本...

首の前傾、たるみは背骨から改善

首の前傾、たるみは背骨から改善

2016-06-30

首の前傾、たるみは背骨から改善 数日前にも書いているが首が前に出てくるのは、肩が盛り上がって詰り骨が持ち上げられて、前に出ざるを得ない状態になるからである。肩が盛り上がるのは肩甲骨を留め...

韃靼のキリスト、泉 勝志追悼展「遥かなる夢」

韃靼のキリスト、泉 勝志追悼展「遥かなる夢」

2016-06-29

[見出し:韃靼のキリスト、泉 勝志追悼展「遥かなる夢」]]『韃靼のキリスト』と呼ばれたダンサー、泉 勝志先生の追悼展。7月20日㈬~8月20日㈯東京都台東区のパラボリカ・ビスにて。私の恩師...

自然な運動が出来る体

自然な運動が出来る体

2016-06-28

自然な運動の出来る体 先日、海外からおいで下さった方とレッスンしていた時「基本、『生えている方向』を考えるとうまく行きますよ」と、お話していて思ったことがある。誰でも、膝小僧の方向や...

肘から先にビンビンに力が入ってしまう

肘から先にビンビンに力が入ってしまう

2016-06-27

肘から先にビンビンに力が入ってしまう 手足を伸ばす時、肘から先に力が入ってしまい固まってしまう人が結構多いようです。この場合、先端に力が入ってしまうと、体幹部分も固まっらりして影響を受ける...

それぞれに必要な感覚を確実に育てていくこと

それぞれに必要な感覚を確実に育てていくこと

2016-06-26

それぞれに必要な感覚を確実に育てていくこと 昨日のワークショップ。ここ数か月、股関節の可動域を広げていくことを続けているが全員が同じ歩調で進んでいける訳ではないけれどもどなたも、それぞれの...

距離を短くして肩甲骨の可動域を上げるストレッチ

2016-06-25

距離を短くして肩甲骨の可動域を上げるストレッチ 以前に公開しているコラム(動画)肩甲骨の動きに合わせて滑らかに腕を回すは肩甲骨の可動域を広げ、滑らかに腕が使え、肩も楽になりますが脇の...

反り腰になる人のプリエ改善

反り腰になる人のプリエ改善

2016-06-24

反り腰になる人のプリエ改善 プリエの時に骨盤が前傾してしゃがみこむようなプリエになってしまう人。プリエをする前に背中の伸ばし方で安定する体幹で意識した時には、反り腰にならず、しっかり立...

息苦しい・・気道を広げる意識付け

息苦しい・・気道を広げる意識付け

2016-06-23

息苦しい・・気道を広げる意識付け 元々の持病で息苦しくなることがある方がおられるが普段から肩が詰まりやすいので、気道を広げる意識付けをしていただこうとみんなでやっていただいた。このコラ...

肩甲骨から腕と、腕だけ使うことの違い

肩甲骨から腕と、腕だけ使うことの違い

2016-06-22

肩甲骨から腕と、腕だけ使うことの違い 先月からレギュラーレッスンに来られている方が腕に力が入ってしまう。本当に腕は肩甲骨から使えるのか?と言う疑問を持たれていたので他の方がされるところを見...

中心軸があること

中心軸があること

2016-06-21

中心軸があること 横向きの状態から、胸を開いて前後に腕を伸ばすと言うことをしていた時にごく自然にされているのがきれいだなと思った。背骨を通して、胸椎が回旋されて脇を引き込み、送り出す...

坐骨を中心に寄せる感覚シミュレーション

坐骨を中心に寄せる感覚シミュレーション

2016-06-20

坐骨を寄せる感覚シミュレーション 股関節の引き込み、送り出しを自分の感覚として覚えるは動画や文章で伝えるのが難しいが坐骨を中心に寄せる感覚は背骨を尾骨まで通して、反り腰状態になっていなけれ...

開脚から痛みなく脚を回す意識付け

2016-06-19

開脚から痛みなく脚を回す意識付け 開脚もできた、開脚前屈もそこそこ出来るようになった、でもそこから進んで、脚を後ろに回すのは痛いの、怖いのと言う人のために。これは「パンケーキ」と呼ぶ国...

股関節の引き込み、送り出しを実感するワークショップ

股関節の引き込み、送り出しを実感するワークショップ

2016-06-18

股関節の引き込み、送り出しを実感するワークショップ 昨日の神戸のWSでは股関節の引き込み、送り出しを自分の感覚として覚えるを覚えてもらうことを時間をかけて段階を踏み、実感してもらうことをやってい...

できない部分だけを見ずに全体に目を向ける

できない部分だけを見ずに全体に目を向ける

2016-06-17

できない部分だけを見ずに全体に目を向ける いろんな方から、うまくできない悩みについて質問を頂くことが多い。どなたの悩みも切実で、その人の辛さが伝わってくる。しかし共通して見えるのは、「で...

うまさきせつこプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1024-0048

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

うまさきせつこ

うまさきせつこモダンバレエ研究所

担当うまさきせつこ(うまさきせつこ)

地図・アクセス

うまさきせつこのソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-06-23
rss
ブログ
2024-06-23
instagram
Instagram
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のダンススクール・スタジオ
  5. うまさきせつこ
  6. コラム一覧
  7. 148ページ目

© My Best Pro