Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
脇を引き込み肩甲骨はがし 肩甲骨はがしについては、いくつかの動画を公開していますが脇の引き込みで腕に無駄な力を入れることなく明確な位置も感じられ背骨にもつながり気軽にできるストレッチで...
体幹からの中心をとる 両足を脚を揃えて立てば、中心軸は体のど真ん中を通ることは誰でもわかる。しかし、片足で立つときには軸足の上に載ってしまいがちになる。これは重く不安定。骨盤と脚はひと...
新たに生まれる感覚を知る 来月、東京でさせて頂くWSの募集が先日終わったが思いがけずたくさん申し込んで下さったので抽選に漏れた方の中で、平日来ていただける方のために追加WSをさせて頂いた。...
腕を上げた時、胸に力が入っていませんか 肩甲骨からつないで腕を真上にあげたものの胸に力が入っている人は肩甲骨が肋骨に張り付いて、肋骨が斜め上に押し上げられて背中が反っている。上の...
試行錯誤してつかんでいくこと 「うまさきせつこのボディコントロール」を特化して始めて、はや4年が過ぎた。特別なことはやっていない。ごく当たり前のことをわかりやすく丁寧に。やっているのは...
脇を引き込み、体の裏側を安定させる 肩甲骨をはがした状態になると背骨をしっかり使うことができるが肩甲骨だけを意識しても、それだけではその位置を留めておくことはできないので脇を引き込んで、安...
肩甲骨の位置の明確な実感から変化していくこと 肩甲骨の位置ってこんなに下だったんだ!の写真の方は、ひと月ぶりに来られたが、自分で毎日工夫して肩甲骨の位置を明確に意識できるようになられていた。...
体の裏側の感覚を知る 昨日のWSでは、日ごろ寝た状態で行っている手足の生えている方向を認識することを更に立った状態で行なって、体の裏側の感覚を実感してもらった。先日のコラム体をねじる・...
背骨を通して脚に負担をかけずに立ち上がる 脚に負担をかけずに背骨を通して立つを動画にしてみました。座っているところから立ち上がる時膝を立てたところに両手を置いて突っ張り「よっこらし...
体をねじる・・腰椎の意識 骨の位置、手足の生える方向を意識すると・・をやっていくとだんだん、体の裏側の感覚が大事であることに皆さんが気づいていかれる。手足が自由に動くのも根元がしっかりし...
足裏の踏み方でも脚の形が変わります 特に反り腰の人に多い印象がありますが無意識に立った時やタンジュ(脚を差し伸べる)時に小指からかかとのラインが浮いている人をよく見かけます。向かって右...
骨の位置、手足の生える方向を意識すると・・ このところ、どのクラスでもやっている骨の位置を明確に意識して、手足の生える方向に伸ばすことを何度か繰り返しやっていると、随分体の使い方が楽そうにな...
形を覚えるのか、力の流れをつなぐのか ボディコントロールで覚えてきた体の使い方を動きにつなげて行くことを最近やっているが踊る経験の殆どなかった方は初めは戸惑われるもののその動きに応じての...
体幹がぶれることなく脇の方向を合わせて腕の位置を変える 腕の位置を変える時に腕から動かそうとするために体幹がぶれたり、肩や腕が固まったり力の流れが切れてもう一度力を出し直し、と言うことが...
プニプニ腕を平たくして肩甲骨から軽く使う 少し前に撮った動画で、もう少し説明できることがあったなと思いますが二の腕裏側の意識肘の引っ張りの勘違いバイバイと手を振る二の腕プルプルしてませ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)