Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
坐骨からつながるルルベ、ポワント 足首の力で、ポコッと立つのではなく体幹からつなげるために、坐骨から土踏まずを上下に引っ張りながら立ってみました。土踏まずを長く使って、イメージをつかむ...
肩甲骨はがしで、脇のはみ肉バイバイ! 以前に肩甲骨をはがす2を公開していますが、なかなかうまくできない人もおられるようです。肩甲骨ごと動かそうとして、背筋がつったり、無理矢理ギリギリ動...
骨で見る長座前屈、お尻の方向 このところ、長座がきつい人下腹、股関節への意識付け股関節、背骨の動きでじっくり長座前屈をupしていますが骨盤が後傾して、腰が丸く曲がったままの状態では背骨...
胸式呼吸を動きに合わせて上手に使う 腹式呼吸を使うと、体がリラックスします。しかし、踊ったりするときには胸式呼吸を使っています。踊っている時、気づくと息を止めていた!ということがあり...
股関節、背骨の動きでじっくり長座前屈 「長座の前屈ができない」「前屈なんてとんでもない。そもそも長座もきつい」骨盤が後傾して、腰が曲がった状態では座っていること自体が苦痛です。長座で...
長座がきつい人、下腹、股関節への意識付け 長座(脚を伸ばして座る)がきつい人は股関節が後傾した形で座ってしまい、下腹は伸びず、ハムストリングスも緊張してしまいます。こんな状態で、長くは座...
ぶれない軸で重心移動 昨日UPした体幹からつないでぶれない軸の意識の意識で、ゆっくり歩いてもらいました。坐骨の位置の意識は継続してもちながら背骨から送り出し、坐骨を通って、腿の裏を後ろ...
体幹からつないでぶれない軸の意識 片方の足を動かす時、反対側の軸にガッツリ乗り込んでしまい軸足はカチカチ、反対側は腰が上がってしまい、軸が定まらない人をよくみかけます。軸をしっかりし...
段階を経て体に覚えこませていく 昨日のレッスンでは背骨の上下の引っ張りを意識付けしてプリエをやっていたが、前回うまく出来なかった人が家で試行錯誤を繰り返して、楽にできるようになられていた。...
脚の付け根を詰まらせずに体幹から楽に伸ばす 脚の付け根を折る時、詰まった感じがあったり、痛みを感じたりすることがあります。骨頭が引っかかって、うまく回らないので痛いのです。付け根が詰まっ...
体幹から脚へのつながり 体幹から脚につながる状態が感覚としてつかめるようになると末端の部分でも変化が出てくる。先日レッスンの前に、ボディコントロールを始めて2年半になる方が何気なく立...
脇~肘は伸ばし曲げて使う 肘先を手前に持ってきて、丸い形にしたい時、腕をしなやかに自由に使いたいとき手先に意識が向きがちになるがそうなると二の腕に無駄な力が入って滑らかな動きができな...
脇の使い方で体幹を安定させ、きれいな脚へ いつも熱心に、レッスンして下さっている皆さんは自分自身が試行錯誤される中でこちらが「ああ!そうなんだ」と改めて思うことやはっと気づかされること...
体幹主導と脚主導の違い これは無意識にバーにつかまり、バーの高さに合わせるように膝を軽く曲げた後、上からボディを載せています。いっけん、それほど悪いように見えませんが上から背中が押され...
下腹をしっかり伸ばすには 昨日のコラム、坐骨歩きで骨がゴリゴリ痛い人にでお約束の下腹の伸ばし方です。この写真では腰から折る状態になっていて、脚の上に上半身が載っただけです。腰のところ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)