意識をどこに置くかでできることが変わる

うまさきせつこ

うまさきせつこ

テーマ:ボディコントロール

意識をどこに置くかでできることが変わる

(2019年5月26日㈰、少し言葉足らずのところを書き足しています)
ある日のレッスン。
人の意識の仕方は面白いなあと思った。

私はトイレの高さは非常に体の意識を高めるのにいいなと
思っているので、人にもお勧めする。
私の場合は、足裏の踏み方とか
底からつながる中心へのベクトルなど感じているが

「立ち上がるとき、前腿に力が入っているんです」
と言われる。
その原因についてのとらえ方が、ちょっと違う気がしたので
「前腿に力が入るのは、そこに至るまで
何か、いらないアクションがあると思うよ」
と、言ってみた。

正座で膝立ちをしてもらうと
いったん股関節を折り畳むように、体を前に倒している。
「ああっ!これだ~!」
と気づかれたが
「どうしても前に倒してしまうんですよね」
参考:背骨を意識して正座からの立ち上がり(2013-03-31 アメブロ)

「意識する場所を変えてみたらいいやん」
と、私が背中のお肉をつかんでみた。
(つかむのであってつねるのではない、痛いと体は前に行く)
前腿に力は入らず、背骨が掬い上げられて
まっすぐに立ち上がれた。
まっすぐに立ち上がれない、その時には
意識が体の前側にあるが
裏側に刺激があれば、意識はそちらに行き
慣れていない時には大いに助けになる。

椅子に座って同じことをやってみた。
背骨で椅子の座面を押して、足裏を上から踏み
腿の裏を長く掬い上げるようにして立ち上がると無理がない。
参考:腰や股関節に負担をかけない椅子からの立ち上がり(2013年3月27日)

何かおかしいと思ったら
おかしくなる前に必ず何かのいらないアクションがある。
意識するところを変えてみると
自分がしている「いらないこと」に気づくことができる。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

うまさきせつこ
専門家

うまさきせつこ(ダンスインストラクター)

うまさきせつこモダンバレエ研究所

脚や股関節、肩、首の盛り上がり、正座できないなど体の辛い悩み、ダンサー、アスリートのしたいことがうまくいかない現状に自ら 編み出したボディコントロールで向き合う。定期クラス、WS、パーソナルレッスン

うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ

うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼