重心を感じて立つ うまさきせつこのボディコントロール
腰に手を当て肘を真横に引っ張ろうとすると
多くの人は肘は自分が思っているより後ろにあり
肩は前肩になってしまう。
肘を張る時、肘そのものだけ引っ張ると肩は前に行きねじれる。
:
脇側面から流れの方向を合わせると、つながりが出来る。
脇側面(これも肋骨が縮まないように)から
リボンや帯がねじれないように
脇の下、肘へと当てたつもりでつなげる。
黄色い矢印の意味は、これまでコラムを御覧になっている方には
わかると思うが、「?」となっている人は
シンプルに肩甲骨、脇、腕の感覚の意識付け2
肘の引っ張りでインナー感覚を覚えていく参照。
これ開脚に関係あるの?
これ脚が上がるのに関係あるの?
あります。
脚は開くに非ず。
脚は上げるに非ず。
脚そのものだけ考えても今
そう考えてできない人は、今のやり方をがんばっても
おそらくできることはない。
体は連動しているので、できる体の状態にしていくことが必要。
日々意識して、感覚がつかめてきた人。
肘がもう少し前に来るといいなと思うが
ここまで自分でできてきたので
これから更に自分で感じて行かれるだろう。
「〇〇ができない」のは
今はそれが出来る状態にないと言うこと。
状態は意識で変えられる。
リンク記事を参照しても思うようにいかなければ
辛い時、小さく使って脇、肩甲骨、背骨によく効くストレッチ
気持ちよく伸びるためには流れがつながることが必要。
地味なストレッチ。
でもよく効く。