股関節の余分な力を抜いて負担の少ない長い脚に
体幹の推進力の為にお腹を伸ばせる状態に
全身を通して
つまむようにして折り曲げるというこの動作は
シンプルがあるけれど、楽そうにされているのを
私は見たことがありません。
もちろん、脚にどっさり筋肉をつける目的で
スクワット、
脚に負荷をかけてする人もあると思います。
しかし、それにしても
下に沈むようにお尻を下ろせば、股関節はうまく折れず
折り曲げて座ることができない人もたくさんおられます。
股関節が折れずないまま折り曲げようとすれば
柔らかくしなやかな筋肉でなく、固くてつながらないものになると
私は思います。
ぽってりお腹・固いハムストリングスを伸ばす
と同じように肋骨を離しながら、股関節を引き込んでみて
更に肋骨を離しながら、骨盤を前から回すようにして
引き込みを大きくしていくと、お尻の位置が変わってきて
坐骨の位置を更に下げたいときは
お尻を下げるのでなく
背骨を引き合ったまま、背骨の角度を変えていくと
自然に坐骨が下に向きます。
この座る、立ち上がるを
つながるようにやってみるだけで
必要な筋肉は自然についてきます。
このようなつながりが出来て、「体幹の推進力」は生まれてきます。
以前のものを書きなおしたコラム
シンプルに体幹の推進力を感じてみる
では、更に言及しています。
こちらも参考にして下さい。