肋骨の位置を整えて自然な力の流れを作る
背中が固くて・・と諦める前に
「こんなふうに滑らかに背骨がしなりたいんですけど
できないんですよ~」
という人がいたので
その人の体がやりやすそうなことを考えてみた。
こんな感じでバーにぶら下がってみる。
背中は丸くなっているが、肩甲骨は引いているので
肩甲骨をどう引くか
背骨はしならせることができる。
椎1つずつ順繰りに脚方向に尾骨まで送り出す。
肩甲骨が上がったままだと背骨はしなりません
三日月を寝かせる2
背中が丸いまま、床方向へのベクトルは残しながら
背骨で伸び上がる。
肩甲骨の位置を留めたまま
胸椎をしならせて伸び上がらせる。
これは痛みなく肩甲骨を使い背骨につなげる
でしているやり方と同じ。
更に手首でバーを押しつつ
肩甲骨はとどめたまま繰り出す。
痛みがないように脇から腕の方向を合わせ
胸椎もひとつずつしならせると
思いのほか伸びる。
流れのつながりを大切にしながら
しなるー反る、ではないーことをしていくと
初めはたくさんしならなくても少しずつ伸びていく。
しなることは、時間をかけて少しずつ慣らしていくと
気付くと結構できるようになってくる。
参考:
後手にすると肩が詰まる、腕が痛い2
明確な肩甲骨から背骨を送り出す
朝起き抜け 背骨、股関節のストレッチ