坐骨を中心に寄せる感覚シミュレーション
上がる肩、詰まる股関節を自分で調整する
先日、クラスレッスンで遠方から来られた方に
骨の位置感覚を整えることを誘導しながら、自分でもして頂いた。
悪くないように見えるが、肩甲骨の位置感覚が薄く
肘の意識がない状態。肘も膝も引き上げて使っています
壁を押すようにして肩甲骨を下げるようにしようと思うと
手先で押したり、肩に力が入ったりしやすいが
先にどんなふうにするか誘導させてもらっているので
流れがつながるように肩甲骨が下り、肩甲骨と肘が引き離されつつ
肩も上がらないで腕がきれいに伸び、背骨も伸ばせた。
股関節が引き込めるように脚の方向を揃え
押した膝から、腰に流れが伝わるようにして、その感覚があるまま
股関節から脚を伸ばしてもらった。
自分で調整した後はこのように楽そうで
つながりができる。
随分意識されているので、わかりにくいかも知れないが
太腿が股関節を押し上げていたのが
骨の位置が認識できて、すっきりと骨盤の中から脚が送り出された。
胴体も脚も締まり、脚の分かれ具合も違う。