肋骨の位置を整えて自然な力の流れを作る
肩甲骨、股関節、踵をつなげる感覚
このところ書いているコラムは
「つながり」のための位置感覚
を自分の感覚として覚えてもらうためのものですが
ようやく、少しはわかりやすく説明できる動画を作りました。
人の体はつながりがなくても部分的には動きます。
でも、それは強い力がいるだけでなく
部分的に動かしたために、他の部分は仕事をしてくれなかったり
過剰な力で傷めてしまったり、きつい思いをしたり・・ということがあります。
最小限の力で使えるに越したことがないのです。
この動画で説明していることは
体を自由に動かすためのひとつの例です。
本当は滑車なんて体にはついていませんが
ワイヤーを固定するけれども動かすことのできる状態が
自分の意識で作れると言うことです。
もちろんこれだけで何もかもできる訳ではありません。
そこに更に使われるものも、動きによっていろいろあります。
坐骨歩きーゴリゴリ音が鳴りますへの質問
などにしても
単にこの感覚があれば、全てクリアーにできるのではなく
更にバレエをされている方であれば、タンジュと同じ。
左右別々に動かしているのでなく、
右を動かす時には軸足になる側も
アンディオールして、左足を送り出しますが
横から見て使った時に反対側のお尻が見えるのでなく
両方とも同じ位置にあるように使うから、
骨盤を歪めず、体がぶれずにできるのです。
どんな動きにも自分のぶれない軸を構成してくれるユニットが
大きな基盤になります。
それなしに動いても動くことは出来ますが
クオリティは上がりません。
今よりもっとクオリティが高く、無駄のない体を自分のものにするための
一歩として、日常生活でも充分に活き
自分のしっかりした基盤づくりにに活かせるように覚えていきましょう。
ここから
体幹の推進力でストレスなく開脚前屈、脚抜き
につなげていくことができます。