Mybestpro Members
佐井惠子
司法書士
佐井惠子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
佐井惠子(司法書士)
佐井司法書士法人
こんにちは、司法書士佐井惠子です。明日、2013年11月12日午後2時より、「成年後見制度と遺言・相続」をテーマに、司法書士佐井惠子が第一部をお話しさせていただきます。申込不要・入場無料の どなた様でも...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。最近、変わったなあと思うこと。それは、不動産の売買の立会風景。司法書士は売主側司法書士と買主側司法書士が別々につくのが普通になってきました。以前は、売主側と買...
平成25年9月4日最高裁判所大法廷において、摘出でない子(婚外子)の相続分が摘出子の1/2とする民法第900条第4号ただし書の規定が、憲法第14条第1項の法の下の平等に違反するという決定がでました。それを受...
こんにちは、佐井惠子です。保佐人制度には、同意権・取消権の他に、代理権を持つこともできます。保佐といっても、一人ひとりの事情に合わせるので一様ではありません。取引をする方は、登記事項証明で、権限...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。保佐人制度には、法律でこれだけはと定めている9項目の他にも、一人ひとりの事情に合わせて、保佐人の同意権を拡張することができます。プレタポルテでない、セミオーダー...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。色々と心配ではあるけれど、親族やご近所の方が協力して守れば、大丈夫。保佐の制度を利用して、裁判所が関与してくると、面倒なことになるだけ。そう思っている方に、それ...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。保佐人は、どんな権限を与えられて、本人の財産や生活環境を守る役割を果たすのでしょうか。基本形は、民法13条1項に定められている「重要な法律行為」9項目に関する同意...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。成年後見制度を説明するとき、とかく後見について取り上げられますが、独り暮らしの高齢者、ちょっと心配、危なっかしいと思うような方については、安心して今の暮らしを続...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。先週、遺産分割協議書に押印する場に立ち会わせていただきました。相続の最終意思確認。これが大切です。遺産分割協議書に押印のあと、相続税の申告委任状(これは、税理...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。事務所では、郵便を受けたときに、ノートに日付と送り主に、何かを記録し、発送するときにも、ノートに、何を、何時、何処に、誰の件で送ったかの発信簿を書きます。本人以...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。任意後見人として実際に仕事を始めるために大切なものは何ですか?と、問われたなら、任意後見契約を締結するときの生活設計を、いかに具体的に作り上げるかということ。そ...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。成年後見人に就任して、最初に家庭裁判所に対して提出するもの。それは、財産目録であり、ご本人の年間支出額の予定と支払金確保の計画です。1カ月以内に提出することにな...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。任意後見人として銀行取引をするために、本人や任意後見監督人と店頭に出向かなければならない。そんな銀行の取扱いに、何のための任意後見契約なのか、理不尽に思うことば...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。成年後見制度を利用するかどうかを考える上で、いったい成年後見制度を利用するといくらかかるのか?年金で払えるのか?そこが一番関心のあるところだと聞きました。成年...
こんにちは、司法書士佐井惠子です。司法書士の仕事は、印鑑と切っても切れません。印影を鮮明に。ただ、それだけですが、なかなか難しいものです。先日、お習字のお稽古に参加して、お土産に一人ひとり下敷...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
家族の問題(成年後見、相続、信託)の専門家
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
佐井惠子プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します