マイベストプロ大阪

コラム一覧:相続

RSS

遺言書保管制度が始まります

遺言書保管制度が始まります

自筆証書遺言の不安  自分で作成した遺言を「自筆証書遺言」といいます。 この「自筆証書遺言」は、自宅等で保管するか、相続人に預けておくかの方法しかありませんでした。 そのため、遺言書を紛失するケ...

相続するか、相続放棄するか ☆遺言・相続vol.10⑪☆

2018-07-21

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。想像してみて下さい。ある日、突然に、「あなたは、相続人となりました。相続されますか?」と、問われる場面を。決して、小説や映画の中だけの話ではありません。ど...

公正証書遺言ができるまでの自筆証書遺言 ☆遺言・相続 VOL.10⑩☆

2018-07-02

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。公正証書遺言を公証役場で作成するには、準備が必要です。揃える書類も、直ぐには用意できない場合があります。そんな時、公正証書遺言を作成するまでの間の万が一に備...

戸籍の代わりとして法定相続情報証明 ☆遺言・相続 VOL.10⑨☆

2018-05-26

相続 手続き

「法定相続情報証明」は、従来通り、戸籍等で相続関係を証明する方法に代えることができる制度ですが、常に戸籍の代わりになるものでもありません。「法定相続情報証明」が利用できるケースはどんな場面でしょ...

戸籍の代わりとして法定相続情報証明 ☆遺言・相続 VOL.10⑧☆

2018-05-21

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。法定相続情報証明制度は、従来通り、戸籍等で相続関係を証明する方法に代えることができる制度ですが、利用できない場合もあります。ここでは、法定相続情報制度が利用で...

戸籍の代わりとして法定相続情報証明 ☆遺言・相続 vol.10⑦☆

戸籍の代わりとして法定相続情報証明 ☆遺言・相続 vol.10⑦☆

2018-05-20

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。法定相続情報証明は、戸籍・住民票に代えることができる証明です。住民票については、追加で認められるようになりました。法定相続情報証明をご覧いただいていません...

戸籍の代わりとして法定相続情報証明 ☆遺言・相続vol.10⑥☆

2018-05-15

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。法定相続情報証明の請求をご依頼いただくときの、「ひと言アドバイス」。ご依頼の時には、「自分以外の相続人からも依頼します。」と、一言添えて下さい。法定相続情...

戸籍の代わりとして法定相続情報証明 ☆遺言・相続vol.10⑤☆

2018-05-15

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。2017年(平成29年)5月29日から、全国の登記所において、相続手続きに必要な戸籍・除籍・改正原戸籍等の代わりとなる「法定相続情報証明」制度が開始しました。銀行、証...

自筆証書遺言の財産目録 ☆遺言・相続vol.10④☆

2018-04-27

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。相続法改正の目玉の一つに、自筆証書遺言の様式緩和があります。全文自筆でなければならないところを、財産目録に限り自筆によらなくてもよくなるという改正ですが、コ...

自筆証書遺言を使いやすくする改正 ☆遺言・相続vol.10③☆

2016-07-16

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。全文を自分で書く自筆証書遺言の使いづらいところを、民法(相続関係)等の改正に盛り込んでもっと、利用してもらおうという動きがあります。私自身は、自筆証書遺言...

遺産分割協議 後日発見した遺産の帰属先 ☆遺言・相続vol.10②☆

2016-07-11

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。遺産分割協議書の最後に、「本協議書に記載なく後日判明した遺産及び債務は、相続人甲が全て相続、承継するものとする。」この条項を入れておくかどうかは、ケースバイ...

相続分を修正する寄与分は有効か ☆遺言・相続vol.10①☆

2015-12-07

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。相続の場面において、被相続人の療養看護を担ってきた相続人と、そうでない相続人との間で、相続する財産に軽重があると思いますか? 家庭裁判所の判断はどうでしょうか...

50代からの暮らし安心塾 クレオ大阪南 第1回報告 ☆遺言・相続vol.9⑲☆ 

2015-02-19

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。先日、50代からの暮らし安心塾 クレオ大阪南の第1回について、そのお話しの内容をかいつまんでお話ししました。今日は、動画で撮ったものと、受講者の皆さまのア...

50代からの暮らし安心塾 「相続税対策の前に相続対策を」 ☆遺言・相続vol.9⑲☆ 

こんにちは、司法書士佐井惠子です。ともかく、セミナーの準備をしている時から、ハードですが楽しかったです。平成27年1月29日、クレオ大阪南主催の男女共同参画セミナー50代からの暮らし安心塾「...

高齢者の遺言能力 ☆遺言・相続vol.9⑰☆ 

2014-08-14

相続 手続き

こんにちは、司法書士佐井惠子です。遺言作成にあたって重要なことは、どんな遺言をしたいのか、遺言の内容と、その遺言をしようとした事情、経緯を、ご本人から直接お話しを伺うことです。中でも、高齢者...

この専門家が書いたJIJICO記事

成年被後見人の選挙権回復について

成年被後見人の選挙権回復について

2013-05-24

成年被後見人の選挙権が回復する見込みですが、そもそも成年後見制度とはどういうものなのか。成年後見問題に取り組む司法書士が成年後見制度および成年被後見人の選挙権回復について解説。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の法律関連
  4. 大阪の成年後見・家族信託
  5. 佐井惠子
  6. コラム一覧
  7. 相続

© My Best Pro