高気密・高断熱住宅こそ吹き抜けが必要です。

福味健治

福味健治

テーマ:【エコ住宅】

「折角、高気密・高断熱住宅にしたのに、吹き抜けなんて造ってしまうとクーラー代が大変だ」と考える人がいますが、はたして本当でしょうか?

高気密・高断熱住宅が増えるにつれて新たな問題が発生しています。
外にいると意外と涼しいのに、家に入ればクーラー無しではいられないと云うのです。今まで経験しなかったお悩みをよく聞く様になりました。

風のある日は窓を開けていれば、それなりに涼風も入ってきますが、風の無い日も多くあります。高気密・高断熱住宅でクーラーの効きは良いのですが消すと途端に暑くなると云うのです。

そんな状態を避ける意味で、風の無い日に、自然に換気出来る配慮がこれからの家には求められています。

例を挙げれば空気の重力差を利用して空気を逃がす方法です。暖かい空気は軽くなり上に上ります。上に窓があるとそこから空気が抜けてくれて、一階の北側から重い冷気が入りやすくなります。

上下の風の通り道として、吹き抜けを利用するのです。
最近の吹き抜けのある家は、見栄とか体裁とかで吹き抜けを設けているのではありません。風の通り道としての機能を立派に果たしているのです。

高気密・高断熱住宅の特性を考えるならば、積極的に吹き抜けを考えるべきです。そうしないとかえってクーラー代の高くつく家になってしまいます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

福味健治
専門家

福味健治(一級建築士)

岡田一級建築士事務所

どうして良いか判らない貴方の為に、私はここにいます。まずは、お友達になりましょう。そして悩みや夢を語り合いましょう。理想の家造りはそこから始まります。私は友達を裏切りません。無料相談大歓迎。コラム必見

福味健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

建築主の思いを形にする注文住宅の専門家

福味健治プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼