Mybestpro Members
真田直和
特定社会保険労務士
真田直和プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
真田直和(特定社会保険労務士)
真田直和社会保険労務士事務所
株式会社識学が「中小企業の中途採用に関する調査」を行い、その結果を公表しました。 全国の従業員数5人以上300人未満の企業の経営者・正社員の20歳~59歳の男女で、直近3年間に自社の中途採用に関わった方30...
エン・ジャパン株式会社が『エン転職』上で、ユーザーを対象に「面接辞退」についてアンケートを実施し、その結果を公表しました。7,206名から得た回答をまとめたものだということです。 調査結果のポイント...
近年、ハラスメントに関する相談件数が増加しています。こうした背景からパワハラ防止対策の法制化がすすみ、今年の4月から中小企業もその対策が義務化されます。では、どれだけの人がパワハラを受けたと感じ...
株式会社学情が20代の仕事観や転職意識をひも解くためにアンケート調査を実施しました。今回は、「評価」に関して調査で [20代専門]転職サイト「Re就活」へのサイト来訪者303名から得た結果をまとめたものだと...
コロナ前とコロナ後で離職理由に変化が生じています。パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda」が2020年4月の新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言前後に転職したビジネスパーソン約600人を対...
上司が部下を指導することはとても重要な役割です。そこで指導の仕方がとても重要になりますよね。たとえば、部下にお願いした仕事が上司の思うように進んでいない時。部下から仕事が進んでいない理由を聞い...
オーナー企業の経営者の周りに本当のことが言えない経営幹部はいませんか?日本の企業の多くは中小企業で、オーナー企業は相当数あります。オーナー企業の良いところは決断のスピードがはやいことではないでし...
同一労働同一賃金がスタートとして正規、非正規との格差をなくすように取り組む企業も多いのではないでしょうか。正規とは正社員、非正規とは契約社員やパートタイマーという考えが一般的だと思います。正社員...
4月から採用した新入社員が試用期間を終了して本配属されていると思います。新入社員はいかがでしょうか。新入社員は初めての先輩や上司、そして初めての環境で毎日、緊張の連続だと思います。その一方で、や...
業務改善という言葉はよく聞きます。そもそも業務改善とはどのような意味なのでしょうか。業務改善の目的は生産性向上、コスト削減と言えます。しかし、実際の現場で必ずしも上手くいくケースばかりではあり...
2020 年はコロナで劇的に変わりました。時差出勤やテレワークなど業務の見直しをさまらせたのではないでしょうか。ただ、こうした業務の見直しでは根本的には何ら変わることがないでしょう。たとえば、テレワ...
取り組んでいる仕事がうまくできた社員が喜んでいません。「よかったね、仕事がうまくできて。」と褒めたところ、その社員から本音が出ました。その社員は「上司が会議で褒められただけで、私の存在はないみた...
令和3年4月より中小企業にも同一労働同一賃金がスタートしました。「同一労働・同一賃金」とは、正社員(フルタイム無期契約労働者)と非正規社員(有期契約労働者、パートタイマー、派遣労働者など正社員以外の...
年度末に近づくと、人事異動で悩まされる人事担当者の方も多いのではないでしょうか。最近では総合職で採用しているにもかかわらず、配置転換や転勤を拒む社員もいるようです。欧米と異なり、簡単に解雇できな...
2021年4月より中小企業にも同一労働同一賃金が適用されます。厚生労働省のガイドラインには次のとおり記載されています。本ガイドラインでは、同一企業・団体におけるいわゆる正規雇用労働者と非正規雇用労働...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
会社と従業員が共に幸せになれる仕組み作りを提案する専門家
真田直和プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
不在時は折り返しますのでメッセージを残して下さい。