マイベストプロ大阪
真田直和

会社と従業員が共に幸せになれる仕組み作りを提案する専門家

真田直和(さなだなおかず) / 特定社会保険労務士

真田直和社会保険労務士事務所

コラム一覧:人事制度

RSS

懲戒処分はどの程度が妥当なのかを考える

2023-10-02

懲戒処分とは企業が従業員に対して行う労働関係上の不利益措置のうち、企業秩序違反行為に対する制裁のことをいいます。ただ、一方的に処分できるものではありません。就業規則等に定められている懲戒処分内容...

新入社員の意識について考える

2023-08-07

株式会社リクルートマネジメントソリューションズが「新入社員意識調査2023」を実施し、その調査結果を公表しました。意識調査をもとに今後の新入社員の採用について考えます。対象者は以下のとおりです。・20...

本当の「働き方改革」は業務改善

2023-05-08

株式会社学情が、企業・団体の人事担当者を対象に「働き方改革」に関してインターネット上で調査し、その結果を公表しました。385社のデータをまとめたものだということです。まず、約7割の企業が取り組んでい...

求人内容は求職者目線で作成する

2023-04-10

求人情報をみると会社の歴史や製品の特長など会社にまつわる情報が多く見受けられます。仕事を探す人はそのような一番ほしい情報なのでしょうか。株式会社アイデムが、総合求人サイト『イーアイデム』を通じて...

新入社員定着には将来の見通しを示すこと

2023-03-13

もうすぐ新入社員が入社してきます。株式会社日本能率協会マネジメントセンターが新入社員の意識と行動、指導者の指導と育成に関する調査報告書「イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査2022」をまとめ、公表...

日本型職務給とはどのような制度なのか?

2023-02-06

岸田総理は施政方針演説の中で日本型職務給の確立と表明した。具体的な内容は6月までに日本企業に合った職務給の導入方法を類型化し、モデルを示すようです。ところで、職務給とはどのようなものなのでしょう...

評価制度はコミュニケーションツール

2023-01-09

評価制度を導入、整備される企業が多くなりました。その要因の一つに人事評価ソフトがあります。人事評価ソフトがあれば評価項目を作成や点数の集計を簡単に行えます。  評価制度は目的は 評価制度を導入...

ハラスメントの原因はそれぞれの「べき」

2022-12-05

先日、株式会社パーソル総合研究所が職場のハラスメントに関する調査を行い、その結果を公表しました。全国の20~69歳男女の就業者28,135人を対象に実施したものだということです。この調査は職場のハラスメン...

新入社員への対応を考える

一般社団法人日本能率協会が新入社員向け公開教育セミナーの参加者を対象に、仕事や働くことに対しどのような意識を持っているかの調査を行い、その結果を公表しました。4月4日~4月8日にインターネット調査で...

人事評価制度は会社次第

2022-10-03

人事評価制度

総合人事コンサルティング会社のフォー・ノーツが、「年功序列をはじめとする人事評価制度に関する意識調査」を行い、その結果を公表しました。代表的な質問に対する回答を見てみましょう。全国のオフィスワー...

転職時代の社員教育

2022-09-12

人材育成 研修

ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリー株式会社が、転職経験者を対象に「あなたと転職のリアル」アンケートを実施し、2,687名から得た結果を公表しました。 調査結果のポイント1.転職はあなたに...

人材不足の状況は昔も今も同じ職種

エン・ジャパン株式会社が、『人事のミカタ』上でサイトを利用している企業の人事担当者を対象に「2022年の人材不足の状況」についてアンケート調査を行ない、その結果を公表しています。525社から得た回答をま...

社員定着にはオーナーの考えに共感してもらう

株式会社識学が、「中途採用に関する調査」を行い、その結果を公表しました。全国の従業員数5人以上300人未満の企業に勤める20歳~59歳の男女で、直近3年以内に転職をしたことがある方300人から得た結果だという...

Z世代を面接で見るポイントはマナー

会社において今後、中心的な役割を果たすZ世代(21歳以上 25歳以下)。株式会社manebiが、Z世代(21歳以上 25歳以下)の会社員300人を対象に、「ビジネスマナーに関する調査」を実施し、その結果を公表していま...

入社前に労働条件を明示することでトラブルをなくす

日本労働組合総連合会(連合)が新卒採用における入社前後のトラブルの実態を把握するために、2016年の調査に続き2回目となる「入社前後のトラブルに関する調査2022」を行いました。インターネットリサーチによ...

コラムのテーマ一覧

真田直和プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
06-6941-5226

 

不在時は折り返しますのでメッセージを残して下さい。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

真田直和

真田直和社会保険労務士事務所

担当真田直和(さなだなおかず)

地図・アクセス

真田直和のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2023-07-11
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の法律関連
  4. 大阪の労働問題・就業
  5. 真田直和
  6. コラム一覧
  7. 人事制度

© My Best Pro