大企業は残業抑制に本腰

鈴木圭史

鈴木圭史

テーマ:法律改正

労働基準法が改正され、今年4月より(中小企業は来年4月より)残業の上限規制が厳しくなっています。
これまで実質的に青天井で残業させることができる状態であったことを思えば、法律で明確に上限が示され、罰則まで設けられたことは非常に大きな改革です。

しかし、この人手不足の折に法律どおりの上限など守れるわけがない、どうせ他社も守らないだろうと考え、最初からあきらめている企業はありませんか?

ところが、4月の改革を機に、多くの大企業が残業抑制に本腰を入れ始めているようです。法律では年720時間などの上限が設けられていますが、それを大幅に下回る「年600時間」など独自の上限を設定したり、午後8時を完全退社時刻と決めてそれ以降はメールも一切禁止など、独自の厳しいルールを設ける企業が増えています。

法律の上限は過労死ラインすれすれです。過労死すれすれまで働かせる企業と、そうでない企業では、どちらに優秀な人材が集まりやすいかは明白です。社員の健康を守るのと同時に、こうした戦略も含めて残業抑制に本腰を入れる企業が増えているのでしょう。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

鈴木圭史プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鈴木圭史
専門家

鈴木圭史(特定社会保険労務士)

ドラフト労務管理事務所

社労士として20年以上の経験を誇り、労務相談から発展した、労務リスクの回避につながる労務監査を推進。IPOやM&A支援でも実績があります。「船員の働き方改革」に対応する海事代理士業も。

鈴木圭史プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

鈴木圭史プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼