Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
売買決済時の公租公課清算金 公租・公課とは、固定資産税、都市計画税等の土地建物に課せられる税金です。固定資産税、都市計画税はその年の1月1日現在の登記名義人に対して課税されます。したがって、年の...
契約はどの段階で成立するのか? 不動産の売買契約は、契約書を作成して当事者が署名、押印した時点で契約が成立したと考えられています。民法では、当事者の口頭による合意で売買契約は成立し、書面(契約書...
名称の変更 ちょっと一息しませんか ●宅地建物取引士、名称の変更平成26年の宅建業法改正により、平成27年度から従来の「宅地建物取引主任者」の名称を変更することにより誕生したものですが、制度として...
媒介時の規定確認は不可欠です 途中で飼育が可になることもよくあります ●事例買主のAさんは、媒介業者の仲介により、中古マンションを購入しました。買主Aさんは極端な犬嫌いであり、媒介業者に、「ペット...
境界標 ちょっと一息しませんか不動産調査で境界を確認するには、次の標(印)を探します。探すのに苦労する場合もあります。A 石標B コンクリート標C 金属(プレート)標D その他(金属鋲やペンキ...
買受人からの明渡を拒むことは出来ません! 事例 一戸建ての住宅を借りて住んでいます。先日、建物を競売で買受けたという人が来て、建物の明渡しを求められました。賃貸借契約の締結前に、媒介業者から...
マンション全体の滞納修繕積立金 マンション全体の滞納修繕積立金の説明 媒介業者は、マンションの売買に際し、売主個人の滞納修繕積立金の額だけでなく、マンション全体の売買時における、滞納修繕積立金...
建築物とは? ちょっと一息しませんか 建築物 一般的に建築物とは、土地に定着する工作物のうち、屋根があり、柱又は壁があるもの、(屋根と柱で建っているか、屋根と壁で建っているもの)をいいます。つ...
固定資産税、面積の減少分の返還 ちょっと一息しませんか 面積減少分の固定資産税返還? (事例)確定測量の結果、今まで登記事項証明書に記載されていた土地面積200㎡が190㎡に減少し地籍更正をした。...
石綿の使用の有無と調査結果 石綿 アスベスト 宅地建物取引業者の説明義務①石綿の使用の有無の調査結果の記録が保存されているときは、その内容として、調査の実施機関、調査の範囲、調査日、石綿の使用...
調査と説明の注意点 その調査と説明 供給処理施設の調査で重要なことは、①どの種類の施設を使用しているか?②道路と敷地との関係はどうなっているか?だと思います。例えば、下水管の先は公共下水に...
オーナーチェンジ 家主の変更と管理業者の変更 アパートが売却されてそのアパートの所有者がAからBになり、Bが新しい貸主になった場合、アパートの新所有者であるBは、前所有者Aと借主との間で締結されてい...
負担と分担 公租・公課・収益 決済時の精算 公租・公課とは、固定資産税、都市計画税等の土地建物に課せられる税金です。固定資産税、都市計画税はその年の1月1日現在の登記名義人に対して課税されます。...
滞納賃料の催告 その文例と意義 滞納賃料の催告の内容としては、次の3つが考えられます。 ①単純催告 文例「滞納賃料○○円を本通知書到達後○○日以内にお支払いください。」内容単に滞納賃料の支払いを...
当事者間での合意! ちょっと一息しませんか おもしろい記事 先日、おもしろい記事を目にしました。ラーメン店で自由(無料)に食べれる辛子高菜がテーブルに置いています。ある客が、ライス(小)のみ注...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の入居相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません