住宅地の案内。
マンションの物件案内 3つのポイント。
①専有部分
・買主は、専有部分を住戸として使用するので、専有部分についてはより詳しく
案内することになります。専有部分の実物(現状)を内覧するので特に問題はな
いかと思います。
②通常の共用部分
・区分所有法等のむずかしい用語を使っても、聞いている人は本当に理解して
いるかどうか疑問の残るところです。共用部分は住人全体のものであることを
はっきりさせておくことが大切です。
床、壁、天井は共用部分のうち「法定共用部分」といって、マンションを構成す
るものとなり、玄関、廊下なども同じ扱いとなります。
(共用部分については、内法説・壁心説・上塗説の3種類説があります)
ちなみに、集会室等はいろいろなことに使用されますが、「法定共用部分」と
は違って「規約共用部分」といわれるものになります。
③専用使用部分
・注意が必要なのは、専用使用部分です。
専用使用部分は、共用部分でありながら、特定の人にだけ使用を認めるとい
うものであり、使用に当たっての費用や使用上のルールなどをよく説明する
必要があります。
規約等に規定されているので、事前の確認が必要となります。
●駐車場、駐輪場、バルコニー、専用庭などが専用使用部分となります。
④敷地
・マンションの案内では、敷地の説明はおろそかになりがちです。
敷地については、権利関係などの説明が必要となります。また、敷地の境界
の明示などは理想的といえます。
○営業時間 平日9:00~17:00 土曜日9:00~1300 日曜・祝日は定休日です。
○随時、不動産相談の受付をしています。(定休日も可)
○売買・賃貸借のご依頼もお受けしています。
○ ご依頼は 料金表 セミナー