マイベストプロ宮城

コラム

「若い」とは?いつの時代も指導には悩む

2019年5月26日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:企業/キァリア

コラムカテゴリ:ビジネス

「若い」とは、いつの時代もギャップもあります。
人材の育成も常に変化していくものです。
ただし、基本はきちんと教えてあげることが寛容です。
あなたも最初からできていただろうか?
わたくし自身、できてない「ボーッとしていた女子」初めからできてる社員ほど・・
わたくし「すごいなぁ〜できてる?」と感じ劣等感を覚えたものです。
ところが、研修中にドンドン辞めていく人ができてる人。
もしくは?こんなこと「やってられない!」と、思った人?
現状では、人手不足というのはもちろん人口減少によることや現代の働き方にも変化は、おおいに変化しております。

指導に悩む、何よりも価値観の違い

同じ日本人でありながら「話が合わないので指導に迷う」はあるはず。
それは、
物や金や仕事のない時代に育った世代は、''物や金や仕事に大きな価値''を見出し、それを保証してくれた企業に強い帰属感(きぞくかん)を持っている。

豊かな社会である時代は?

物や金が豊かなのはあたりまえ、経済成長だからどこでも就職できるので帰属感は薄い。
その代わりに、心の豊かさを求め、自由時間を何よりも求め、大切にする。
ですから、''休日の少ない会社は敬遠される''

「若さ」の定義も問題である

確かに科学的にいうと、25歳がピークであとは老化が進む一方であることは言うまでもなく。
しかし、
現代では、夢と希望をもち、努力して成長する限り、肉体は老化しても''心は青年である''
反対に若くても''人生をあきらめたら若年寄である。

人間的成長にまとを!

若い人にも、教わることは必要である。
わたくし自身も、常に困惑することはありますよ!
時代時代で学ぶことが必要であるし、またギャップもありながらとてもおもしろい!そして何が必要なのか?とコミュニケーションをとると非常に素直に心に入る。
わたくし自身も「今どきの若いものは?」と思われ、育ててくれたことに感謝しております。
今ある自分は、そうして育てられ、こうして仕事ができるようになれたことも、いつの時代も「人間教育」は大切な要因である。
人間成長にまとを絞れば、新旧の世代の価値観は一致していくはずである。
♡本日の心の教訓♡
「基本」を今一度振り返り、できないことに努力をして今があるのです。最初からできていたわけではないはず。
人からほめられた時に、どんなに喜べたか?小さな小さな努力があるのですよ!
一息一息、あせらずにひとつ一つ前進しましょ!
本日も新しい日です!ファイト!

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-2842-1666

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 「若い」とは?いつの時代も指導には悩む

© My Best Pro