マイベストプロ宮城

コラム

ビジネスマナー 応対は、大切な常識 。あなたは、接客を事務的にしてませんか?

2015年10月13日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: ビジネスマナー接客 研修

おはようございます。

連休も終わり、さて今週の新しい一週間の始まりでございますね ♡
連休には、お疲れもあるかもしれないですが、仕事にはスイッチを入れ替えましょう!

本日は、応対、やはりお仕事では、常に気配り心配りは、人間を成長させます。
もちろん、大切な『人間関係』をも良好になります。
相手を気分良くしてあげるのも、仕事や生活にも役に立ちますね。

《 最初の印象、お迎えの大切さ『表情や仕草に現れます》ビジネスの上では、もっとも重要です。

仕事の中で、お客様と常に意識することです。
お客様様 『相手』をお迎えするのは、受付だけの仕事とは限りません。
訪ねてこられた方が、自分とは直接関係がない方だとしても…

知らん顔をして、その場を通りすぎるのは、社会人失格ですね。

仕事での来客に『いらっしゃいませ』、ご挨拶もできないことはいけませんね。
嘱託、契約社員、パート、アルバイト、どんな立場であっても同じです。
外部の方は、正社員か誰がアルバイトかもわかりません。

■ 仕事場に、社内にいる人はすべて会社の人間とみなします ■

立場や役職にかかわらず、丁寧に応対いたしましょう。

♡ 私は、…だからと思ってはいけません。気分が悪いのはなかなか、話していただけませんよ。
人間形成は、もちろんのこと、生活にも出てきますね。
職種にかかわらず、柔らかく応対してあげましょう。

♡ 今朝は、『冬虫』とやらが飛んでおりました。
東北地方には、秋も深まりグッと紅葉の光景になるでしょう!
また、冬の支度も必要になってきますね♡

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. ビジネスマナー 応対は、大切な常識 。あなたは、接客を事務的にしてませんか?

© My Best Pro