マイベストプロ宮城

コラム

若い人とのコミュニケーション不足

2015年9月10日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

おはようございます。台風災害においては、心配しております。
災害は、どこにくるやもわかりません。とにかく、むちゃを避けましょう。
何よりもの落ち着いて、行動しましょう。

◆ いつの時代にも困惑するのは世代間 ◆
はじめて、経験するとわかるでしょう。
経験をしてない若い人と、どうコミュニケーションを取るか?でございます。
同じ日本人でありながら話が合わないので指導に迷うのである。

■ その第一は? ■
『価値観の違い』である。
価値観とは、平たくいえば『有難味』ではないでしょうか。
物や金や仕事のない時代に育った世代は、物や金や仕事に大きな『価値』を見出し、保証してくれた企業に強い帰属感を持っている。

◆ さて、若い人は… ◆
豊かな社会に生まれた若者達は、『物や金が豊かなのはあたりまえ』
経済成長期であったため、どこでも就職できるので『帰属感』が薄い。

その代りに…
『心の豊かさを求め、自由時間を何よりもの求め、大切にする』
ここの違いではないでしょうか?

♡ 若いとは、何もかも問題なのです。
ただし、ここを問題解決していくのがリーダーである。
この時代に生きてるかぎり、『人間の成長』を考えなければ、知識を埋めても、心は育ちません。

介護施設、学校の問題は、ここにあるのではないかと思っております。
昔には考えられない事件や問題が多く、企業の取り組み方も大きく関わってきます。
メンタルが弱いのもここです。
昨日の研修でも、命の現場です。間違いは許されない現場ゆえに学ぶ生徒も真剣です。

本日は、台風の影響があります。どうかご近所さんとのコミュニケーションを持って行動してください。
大事な災害対策です。

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 若い人とのコミュニケーション不足

© My Best Pro