マイベストプロ宮城

コラム

『敬礼』とは?もう一度見直すビジネスマナー

2015年8月28日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: ビジネスマナー

おはようございます。処暑を過ぎ8月28日夏の終わりを告げるお祭りごと旧盆、秋の風がふき台風も多くやってくると昔からいい伝えられてきました。

それは、わたくしたちに『安全意識』を教えてくれた教えと思っております。
過ぎ行く夏に、心と意識を伝えこれから迎える季節の心構えや促す予報でもあるように思えます。

さて、昨日は『挨拶』の行動。「会釈」を伝えました。
本日は…

◆ 「敬礼」とは? ◆
会釈より、もう少し丁寧なおじぎが『敬礼』です。
『敬礼』と聞くと…
軍隊の敬礼を思い浮かべるかもしれませんが、ビジネスのうえでは『敬礼』は一般的なおじぎをいいます

■ 「会釈」よりもちょっと深めに ■
ビジネスのうえでは、「敬礼」とは一般的なおじぎ。
さて、どうして?

深めに上体を前に傾けたおじぎです。
お客様の送り迎え時や、取引先を訪問するときです。
また、上司の指示を受けるときなどにします。

♡ 研修、訓練のときは、丁寧に教えます。
ここがポイントです。
美しい『挨拶』は、人を幸せにします。そして何よりも大切なのは『意識の向上』でございます。

自らできない方は、相手にも通じません。
また、『表情』は、もっとも大切な意識ではないでしょうか!

キャリアがある方ほど、丁寧です。
それは、日本人の最大の心と「もてなし」です。
本日も、皆さんに読んでいただき心より感謝申し上げます♡

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 『敬礼』とは?もう一度見直すビジネスマナー

© My Best Pro