マイベストプロ宮城

コラム

人材育成にそそぐこと

2014年9月3日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

こんばんわ。本日は、珍しくお届けが遅くなりました。

'' 人材育成 ,, とは企業にとっても大事な要因である。

財力があっても、いちばん苦しむのは人である

一つに、財務管理はできている、それはもちろん大事。
ただ、財務管理は仕事があってのこと。何よりも人づくりを育むことのできない企業は残っていけないのである。

もちろん、一人でやることは、これもいいが一人では限界がある。
どんなに、小規模の事業でも「人」はかかせないことである。それに「人材育成」をかかげている企業は
もちろん、専門職の中でも同じである。

このデフレの時代は、人をいらないということに企業はまい進していた。しかし、それはどうしようもない立ち位置もあったことだと思います。
昨今は、人手不足という壁にぶつかっている。また、生産性も下がる。そしてこれからの人口も減る。
変わらず「人材育成」に取り組んでいる企業は、びくともしない。

むしろ、若い方々のいちばんの辞める原因は、やはり変わらず '' 人間関係 ,,そして学ぶ場を選んでる。
同じ環境、そして自分というものを理解してもらいたい。そしてできることを認めてもらいたい。
いじめだったり、自分の変え方すらできなくいる。

わたくし自身が '' できない人間 ,,であったのであるからいえるのである。
なぜ、ではわたくしを採用してくれたのか?そこには、できる人ではなく「素直」なところであったこと
それと、女性でありながら…わたくしは、仕事をしたかった!それに研修の厳しさを実感し、辛い時も
ありました。しかし、お客様にほめられることが何よりも嬉しく、会社に感謝いたしました。

それが結果!



今、こうして仕事ができるのも、決っして自分だけの努力ではありません。もちろん日々の努力を
教えていただいたのも会社の「人材育成」に力をそそいでもらえた賜物です。
そして現在も変わらず研修をして、頑張っている後輩に受け継がれていることはうれしいです。
いつもいわれていたこと。

'' どこにいっても、勤まるぞ!,, それが今も感謝しております。
社長がよく言ってたことばを想い出します。何事も商いだぞ!そして家族も一緒!と…
ありがとうを言えないと…うまくいかないんだよ!なんでも一緒ヤ!と…
わたくしは、いちばんおろそかにしていた《人材育成》はいちばん大切ではないかと思います。

もちろん、女性の働き方、そして管理職も、わたくしが経験してきました。
急ぎましょ!焦る前に実行ですね!
本日も、最後まで読んでいただけますよ〜願っております。

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 人材育成にそそぐこと

© My Best Pro