マイベストプロ宮城

コラム

上司を補佐するリーダーシップ

2014年4月28日 公開 / 2021年2月8日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: リーダーシップ スキル

本日も、わたくしのページを開いていただきありがとうございます。
昨日は、軍師黒田官兵衛を見てから、日本の低所得女性の一日の働き方、過ごし方にはなぜ⁇
でも現実・・という都会の厳しい現実!また暮らせない現実を拝見いたしました。
シングルマザーの現実を間のあたりに考え深いところでした。

さて、本題です。

上司への意見具申のコツ

★ 補佐するリーダーとは
補佐の重要項目の一つに、上司への「意見具申」がある。
意見具甲とは、平たくいえば「提案」であり、アドバイスで、この意見具甲は「上司のプラス」になるように工夫されたものであることが第一の必要条件である。

「人に協力してもらおうと思ったら、どんな良いことがあるか教えなさい」という金言がある。
上司への意見具甲も同じことです。
自分の上司は・・などと嘆くより「提案」→意見具申。

リーダーの考え方、リーダーの補佐という肩書きだけでは、まだまだ発展途上ではないか⁇
現実に起きていることに「目をつぶっていては何も進みません」
やはり、働いて疲れるなぁと思ったら・・
意見具申を素直に聞く力が大切です。

真のコミュニケーションとは勘違いしている場合があるのです。
先ずは、意見具甲を!!

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. 上司を補佐するリーダーシップ

© My Best Pro