マイベストプロ宮城

コラム

'' こんなこと⁉ キャリアの基本 ,, ー キャリア基本 ー

2013年12月11日 公開 / 2014年1月30日更新

テーマ:接遇/人材育成

コラムカテゴリ:ビジネス

おはようございます。お元気ですか!

【 もう一度基本を! キャリア人! 】

◆ 入り口からいちばん遠い席をすすめる

応接室に案内するときには、席次を考えて上席をすすめます。
席次は、部屋によって異なりますが、基本的には部屋の出入口からもっとも遠い場所が上席と考えて下さい。

応接室にはいろいろな種類の家具が置いてあります。
ところで、椅子にも上下があるのをご存知ですか。
背もたれや肘掛のあるソファーと一人用の椅子がある場面は、ソファーのほうが上になりますので
お客様にはソファーをすすめます。

もしお客様が下席に座ったなら「あちらへどうぞ」と上席をすすめます。
数のお客様だったときには、役職の上の人から順に上席に座ってもらいましょう。
お客様が座るのを確かめたら「担当者が間もなく参りますので、しばらくお待ちください」と礼をして
部屋を辞します。

こちらもご覧下さい!
http://www.worldkikaku.jp
企業向けとクリックしてみて下さい!

♡ 「女性管理職への道」も経験しました事!改めて「女性管理職の必要性」も読んでみて下さい!

この記事を書いたプロ

村山るり子

心を育てる、人材育成のプロ

村山るり子(ハート栽培)

Share

関連するコラム

村山るり子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7210-1709

 

掲載の携帯番号は、担当へ繋がります。ご用件をお伺いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

村山るり子のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のビジネスコーチング
  5. 村山るり子
  6. コラム一覧
  7. '' こんなこと⁉ キャリアの基本 ,, ー キャリア基本 ー

© My Best Pro