マイベストプロ京都
佐々木保幸

経営者と共に考え成果を出す税務・会計のプロ

佐々木保幸(ささきやすゆき) / 税理士

税理士法人 洛

コラム一覧:相続・贈与の税金

RSS

生命保険の名義変更があった場合の相続税・贈与税の取り扱い

2022-05-03

保険契約者は、名義の変更、保険内容の変更、保険の解約といった権利と、保険料を支払う義務があります。名義を変更した際、保険料の支払が終了している場合は、新契約者の保険料の負担はありません。保険料支払...

換価分割による相続財産の譲渡

2020-01-04

1 換価分割相続財産の全部又は一部を売却して、その売却代金を各相続人に分配する方法。換価分割により不動産を売却する場合、その不動産の名義を被相続人の名義から相続人の名義に変更する必要があります。こ...

代償分割により、相続人固有の資産を他の相続人に移転する場合

2020-01-04

1 代償分割 相続財産の全部又は一部を共同相続人のうちの1人又は数人に相続させるとともに、その者から他の共同相続人に対して金銭の支払い等の一定の債務を負担させる方法により行う遺産の分割の方法。債務...

相続人が弁識能力を欠く場合の相続税の申告期限

2019-12-31

1 相続税の申告書の提出期限 相続や遺贈により財産を取得した者は、被相続人から相続や遺贈により財産を取得したすべての者の相続税の課税価格(相続や遺贈により取得した財産の価額から、債務・葬式費用を控...

遺産の内容が分からない場合の相続税の申告

2019-12-31

 遺産のすべての内容が明らかでない場合でも、相続税の申告義務があると認められるときには、相続の開始したことを知った日から10ヶ月以内に、遺産の把握に努め、できる限り真実の遺産内容を反映した相続税の申...

遺産分割が整わない場合の相続税の申告

2019-12-31

相続 手続き

相続人間で遺産の分割ができない場合であっても、相続の開始したことを知った日の翌日から10ヶ月以内に相続税の申告をし、算出された税額を納付しなければなりません。この場合、各共同相続人が法定相続分により...

相続人以外の者が相続分の譲渡・贈与を受けた場合

2019-10-12

相続 手続き

1 相続人以外の者が相続分を譲渡・贈与を受けた場合の相続税の申告 相続人は、共同相続人間で遺産分割が調う前に自分の相続分の全部又は一部を他の共同相続人又は共同相続人以外の者に有償又は無償で譲渡する...

期限後申告で小規模宅地等の減額特例は適用できるか

2015-11-04

小規模宅地等の特例とは、個人が相続又は遺贈により取得した財産で、その相続の開始の直前において被相続人等の事業の用に供されていた宅地等又は被相続人等の居住の用に供されていた宅地等のうち、 一定の選択を...

住民票が別の場所にある場合の小規模宅地の減額特例(特定居住用宅地等)の適用

2015-11-04

相続または遺贈によって取得した土地が小規模宅地の減額特例の適用を受ける特定居住用宅地等に該当するためには、 次の要件を満たす必要があります。(1)その宅地等を取得した相続人が、相続開始直前に、そ...

「持分なし医療法人」への移行に関する手引書

2014-10-24

平成26年度税制改正で創設された「医療法人の持分に係る相続税・贈与税の納税猶予制度」相続人が「持分あり医療法人」の持分を相続または遺贈により取得した場合に、その医療法人が相続税の申告期限までに「持...

教育資金贈与の特例 贈与者死亡後の課税も緩和税率の対象になる

2013-08-21

教育資金一括贈与の特例は、平成25年4月1日から平成27年12月31日までに、父母、祖父母などの直系尊属から教育資金の贈与を受けた場合に、信託銀行などの金融機関と教育資金管理契約を結ぶことで、1,500万円まで贈...

小規模宅地等の特例、限度面積の拡充などの見直し(相続税)

2013年度税制改正においては、相続税について、小規模宅地等の課税価格の計算の特例について、居住用宅地の限度面積の拡充などの見直しが行われる。見直しは、(1)居住用宅地等の適用対象面積が、現行の24...

孫への教育資金贈与1500万円までの非課税

2013-02-12

2013年4月1日から2015年12月31日までの贈与について、祖父母から孫などへの教育資金の贈与について1500万円の非課税枠を新設する。この非課税枠は「受贈者(30歳未満の者に限る)ごと」に設けられるもので、...

換価処分を内容とする遺言があり、財産の一部が相続人以外の者に遺贈された場合

2012-09-05

相続 手続き

換価処分を内容とする遺言があり、財産の一部が相続人以外の者に遺贈された場合の課税関係1 相続税相続人及び遺言により財産を取得した相続人以外の者(受遺者)は取得した換価前の財産について、相続税が...

遺言により財産の一部を公益法人に遺贈した場合

2012-09-03

相続人以外の者に対する遺贈があった場合、相続税の課税関係はどうなるのか。また、受遺者が公益法人の場合、所得税、法人税の課税関係はどのようになるのか。1 相続税(1)課税財産について遺言により...

佐々木保幸プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のビジネス
  4. 京都の税務会計・財務
  5. 佐々木保幸
  6. コラム一覧
  7. 相続・贈与の税金

© My Best Pro