外反母趾

小黒健二

小黒健二

テーマ:外反母趾

外反母趾は靴や靴の履き方などが原因で起きる症状でもあります。
ですから、靴選びと靴の履き方は慎重にしましょう。

足先よりもスリムなデザインの靴で足指を束縛して、足指の自然な動きを妨げてしまうような靴や、ヒールの高い靴で踵を持ち上げて、つま先立ちを続けたような状態にすると、足の指の付け根に荷重が掛かり続けて足の横アーチというアーチ構造が潰れ、足の横幅が広くなり、スリムな靴先との組み合わせにより外反母趾になってしまいます。


足の健康を守るためには、足指の先から靴先の間に1cm程の余裕寸を確保できるサイズのウォーキングシューズを選択して、靴紐を靴先からしっかりと締め、余裕寸を維持して履いて歩く事をお勧めします。
また、5本指ソックスと組み合わせて履いて歩くと、さらに足指の動きが促進されて運動効果がアップします。

既に外反母趾気味の方は、お家の中では裸足で椅子に座り、床に広げたタオルを足指で左右交互に掴んで持ち上げては離すというタオル掴み運動をお薦めします。
片足20回を1セットにして、1日3回程を続けてみて下さい。
また、室内履きとして布草履を履くのもお勧めです。


パンプスやカッターシューズやローファーなどの靴は、お洒落をする時の靴として、歩く靴とは区別して履くようにして、歩く機能を重視する場合とお洒落をする場合のバランスを考えましょう。

「足と靴の相談室」ロビンフット長津田 http://www.robinfoot.co.jp/
yahoo知恵袋 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_fhviq
Twitter https://twitter.com/RobinFootOguro
Facebook https://www.facebook.com/robinfoot.nagatsuta.home/
youtube https://www.youtube.com/channel/UC1XqTDECXxpVF1oI4rNwjsg

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小黒健二
専門家

小黒健二(シューフィッター)

有限会社ロビンフット

足のトラブルの原因は様々ですが、病気や事故が原因でなければ、多くの場合が生活習慣による足の筋力の低下によるものです。「足のカウンセリング」は、生活習慣の見直しと運動による自己管理もアドバイスします。

小黒健二プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”

小黒健二プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼