病院で作られた足底板(そくていばん)

小黒健二

小黒健二

テーマ:扁平足

病院で足底板(そくていばん)を作られたというご婦人がご来店されました。
「扁平足なので病院で足底板を作ってもらったけど、履ける靴が無くて困っているの・・・。」とご婦人。
作って貰った足底板を拝見すると、カカトがオープンで甲マジックベルトで足に装着する簡易なものでした。
さらに右足用として片方のみを処方されていました。

「うーん、たぶんこれは室内用として作られているんでしょうね・・・。」と私。
「これを付けて靴を履きたいと思っても、右足だけがきつくなるから困っているのよ・・・。」とご婦人。
「そうですねえ・・・。甲が調整できるような容積のたっぷりした靴じゃないと履けないかもしれませんねえ・・・。」と私。
「お宅に履けるような靴を置いてないの?」とご婦人。
「無いこともないですけど、基本的には室内での使用を前提とした足底板でしょうからねえ・・・。」と言葉を濁す私。

「これを付けて靴を履くのは無理なのね・・・。」とご婦人。
「あの、ちょっと足を診せては貰えませんか?」と私。
「いいわよ・・・。」とご婦人。
ご婦人の足を拝見すると、右足の足首が強く体の内側に倒れ込んでいました。
察すると、室内で右足の足首をサポートする目的として、片側だけ処方したようです・・・。

「右足首がかなり体の内側に倒れ込んでますね。それで土踏まずを潰して扁平足になったのかもしれませんね。もしよかったら、足を支える健康靴を履いてみませんか?」と私。
右足のカカトの内側に簡単なサポートを組み込んだ健康靴を履いて歩いて頂きました。
「あら、とっても楽だわ・・・。へえ、何だか随分快適に歩けるようになったわ・・・。」と驚くご婦人。
「足をサポートする健康靴を提供するのが当相談室の役目ですから・・・。」と私。
「それは分かったけど、じゃあ、この足底板は使えないじゃないの・・・。」とご婦人。
「靴で使うのには少し無理がありますね。片側だけのサポートですから、左右のバランスが崩れて快適には歩けないと思いますよ。」と私。
「そう、じゃあ、もう少し考えてからまた来るわ・・・。」とご婦人。

そのままお帰りになりました。
短時間で納得のいく説明をするのは難しいですね。

「足と靴の相談室」ロビンフット長津田 http://www.robinfoot.co.jp/
30min.http://30min.jp/place/918275
濱ともカードhttp://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/hamatomo/
Twitter https://twitter.com/RobinFootOguro

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小黒健二
専門家

小黒健二(シューフィッター)

有限会社ロビンフット

足のトラブルの原因は様々ですが、病気や事故が原因でなければ、多くの場合が生活習慣による足の筋力の低下によるものです。「足のカウンセリング」は、生活習慣の見直しと運動による自己管理もアドバイスします。

小黒健二プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”

小黒健二プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼