マイベストプロ神奈川
小黒健二

足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”

小黒健二(おぐろけんじ) / シューフィッター

有限会社ロビンフット

お電話での
お問い合わせ
045-989-4807

コラム

足首の関節が外側に倒れ込む御婦人にサンダルをお作りしました

2012年5月15日 公開 / 2014年7月17日更新

テーマ:足と靴

コラムカテゴリ:くらし

事故により左足首が外側(回外)に倒れ込んでしまうトラブルを抱えた御婦人がご来店されました。

現在、既製品のショートブーツを履く事で、なんとか歩けるようになっているそうです。
「本当はブーツじゃなくて、もっと普通に履けるような靴や夏のサンダルなんかも欲しいのですが、この足ではねえ・・・。」と御婦人。
確かに左足首は事故の影響で外側に倒れ込んだままですが、当相談室のお客様の中にはもっと重度の方も大勢いらっしゃいます。
「そんなに悲観することはありませんよ。オリジナル健康靴に補正加工を加えればサンダルだって履けると思いますよ。」と私。
「そうなんですか? 本当に履けるのなら嬉しいわ・・・。」と御婦人。
一通り「足のカウンセリング」が終わったところで、テストシューズをサンダルで仕立ててみました。

早速、試しに履いて歩いて頂きました。

「いかがですか?」と私。
恐る恐る歩きだす御婦人。
「わあ、大丈夫だわ・・・。スイスイ歩ける・・・。魔法みたい・・・。」と御婦人。
「しっかりと足を支える健康靴ならば、体重が掛かる足や足首が安定しますので、既製品の柔らかなショートブーツよりも、むしろ楽に歩けるでしょ?」と私。
「不思議ねえ・・・。足首を捻挫しないようにブーツを勧められてから、ずっとブーツしか履けないと思っていたのに・・・。」と御婦人。
「もちろん、ブーツの方が安全性は高いですよ。でも、今履いているブーツと比べたなら、健康靴のサンダルの方が安定すると思います。」と私。
そこで、今度は健康靴のショートブーツに簡単な補正を加えたテストシューズを仕立てて履いて歩いて頂きました。

「ええっ? 凄く軽い! うわー、スタスタ歩けるわ・・・。」と御婦人。
「やっぱり比べると、ブーツの方がサポートがよりしっかりしているでしょ?」と私。
「そうですね・・・。でも、私やっぱり夏に向かってサンダルが履いてみたい・・・。普通の靴が・・・、それもサンダルが履けるなんて思ってもいなかった・・・。」と御婦人。

こうして、この御婦人には健康靴のサンダルをお作りする事になりました。
 
「足と靴の相談室」ロビンフット長津田 http://www.robinfoot.co.jp/

この記事を書いたプロ

小黒健二

足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”

小黒健二(有限会社ロビンフット)

Share

関連するコラム

小黒健二プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
045-989-4807

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小黒健二

有限会社ロビンフット

担当小黒健二(おぐろけんじ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川のくらし
  4. 神奈川のファッション・アパレル
  5. 小黒健二
  6. コラム一覧
  7. 足首の関節が外側に倒れ込む御婦人にサンダルをお作りしました

© My Best Pro