「足のカウンセリング」はなぜ必須なのか?

小黒健二

小黒健二

テーマ:足と靴

足の状態を解剖学的見地から客観的に分析することが「足のカウンセリング」の主要目的です。
その結果に基づき、足のトラブルの原因を生活習慣や靴の嗜好、病気や怪我などとの関わりから紐解いていくのです。

ただ単に「靴が合わない」、「足が痛い」からと情緒的、慣習的に靴を選択することなく、「靴が合わない」、「足が痛い」原因を医学的根拠を以った上で追求し、その原因を取り除くための処方と対策と環境を提案していくのが、「足のカウンセリング」なのです。

足のトラブルに根本的に立ち向かうには、靴の嗜好や生活習慣の見直しにまで踏み込まなくてはならない事があります。
相談する方にとっては、耳の痛い話や当たり前のように受け入れてきた価値観の転換を迫られる事もあるのです。
足の健康にとって悪影響を及ぼす身の回りの生活習慣や価値観を見直すことは簡単なことではありません。
しかし、そのことにメスを入れなければ、原因を放置したままで同じ悩みを繰り返すだけの時間が過ぎ、トラブルが増幅していくだけで、決して問題の解決には至らないのです。

自分の好みに合った靴を履きたいという靴に対する嗜好やファッション感覚も理解できますが、それこそが足のトラブルの原因になっている場合も多いのです。
「足のカウンセリング」は足のトラブルの原因を客観的に分析することで、足のトラブルの原因をご自身が理解するためにも必須の手段なのです。

「足と靴の相談室」ロビンフット長津田 http://www.robinfoot.co.jp/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小黒健二
専門家

小黒健二(シューフィッター)

有限会社ロビンフット

足のトラブルの原因は様々ですが、病気や事故が原因でなければ、多くの場合が生活習慣による足の筋力の低下によるものです。「足のカウンセリング」は、生活習慣の見直しと運動による自己管理もアドバイスします。

小黒健二プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”

小黒健二プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼