これからの寺院のお墓スタイル考察

大橋理宏

大橋理宏

テーマ:大切なこと

檀家制度があって、家族のお墓があった

お寺との関係檀家制度に縛られたくなくて家族のお墓を建てた(霊園)。

この辺のずれが多分ポイント

お寺さんにて先祖代々のお墓を護ることを習慣としてきたが

人の行き来や住む場所が変わる、子どもは都心に向かって帰ってくることもなさそう

そんな人の移動も含め一つ土地のお墓に縛られることがちょっと難しくなってきたのと並行して

民間霊園なるものが増え始め

こどもたちは家族の墓と称して、先祖代々とは別に新しい所帯のお墓をつくり始めた。

しかし先祖代々のお墓はどうするか、親が亡くなるまではそこにおいておいていつか改葬しよう

そんな流れがある。

でも今までの宗旨宗派などにこだわり寺院に墓地を求める方ももちろんいる

それは檀家という部分を含めて考える人と、とにかくその宗派でなくてはという人がいる。

この人たちが変な話、寺院墓地を求めることをあきらめることに直面したら。。。。

つまりこれからのお墓はこうした部分を軸に動き出すのだろう。

もちろん他の葬送方法お骨の行方は置いておいて、お墓という考えだけで行けば

個人のお墓、夫婦のお墓、核家族だけのお墓など細分化された墓地とお墓の提案があってしかるべきで、

檀家においてもお寺さんとの関係性とその宗派との複合的なフォローができる関係性がますます必要になると思う。

解決すべきは移動するのが当たり前の社会でお墓だけが定着できるのか?ということにある

宗派そのもので檀家を支えるような仕組み。

以前にも書いたが「移檀」なども含めて

お寺と墓地と檀家と生活基盤を見つめたうえで成り立つお墓スタイルが必要になると思う。

ちょっと想いのままを書いてみました。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

大橋理宏
専門家

大橋理宏(石工技能士)

株式会社大橋石材店

神奈川・横須賀でお墓コンサルタントとして活動。「終活」全般の悩みを的確に答え、相談できる先など悩みを解決。お墓に関する悩みは特に実績があります。生前予約の墓じまい「お墓のみとり@」を主宰

大橋理宏プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

多様な石工加工に対応する石工技能士

大橋理宏プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼